一年に一度の

flower-空の色-

2019年09月22日 11:00




こんにちは!小雪です^_^




最近はぐんと冷え込み秋らしい寒さになってきましたね、、、
早くもタートルネックで出勤しております。笑



先日、母の元に近所の方から動画が送られてきました。


見づらくて申し訳ないのですが、、、






近所の方のお家で月下美人が咲いたとのことでした!!
こんなにもたくさん。。



月下美人とはサボテン科の多肉植物で、一年に一度しか開花しないというなんとも神秘的なお花です。

高温多湿な環境を好む為、日本で育てるにはこまめな温度管理が必要なのだそう。


育て方や株の状態によっては、年に数回開花することもあるとか


名前の由来は、まだ皇太子だった昭和天皇が台湾を訪問した際、花の美しさに目を奪われ駐在大使に花の名前を訪ねました。
その時に大使が「月下の美人です。」と答えたことから月下美人の名が付いたそうです。



月下美人の花言葉は
・艶やかな美人
・儚い美
・秘めた情熱

などがあり、艶やかな美人は濃厚な香りを辺り一面に漂わせる姿が華やかで、女性らしい雰囲気を持っていることからだそう。


まだ蕾があり、また咲きそうな日に連絡をしてくださるとのことでとても楽しみです( ´ ▽ ` )

早く間近で香りと姿を見たいな〜と心待ちにしています。。♪




関連記事
親友の。。
花冠
銀婚式
ピンク色の。。
777
隠れ。。
合体!!
Share to Facebook To tweet