HOME › たま

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

秋の婚礼装花。

おはようございます。

先日わたしが担当しました、婚礼装花を紹介します。

今回のテーマは「秋らしく和風」でした。





メインテーブル。





ゲストテーブル。
今回は竹の器を使いました。



ケーキ装花。



キャンドル装花。

赤、黄色、オレンジ、暖色系のお花と実物、枝ものを使い会場全体が秋らしくなりました。

ご結婚おめでとうございます。
末永くお幸せに。
ありがとうございました  

ハロウィンリース。

こんばんは。

もうすぐ「ハロウィン」ですね。

と、言うことで、ハロウィンをイメージしたドライリースを作ってみました。





ダークな色合いがハロウィンぽくないですかね。

今、お店には色んなドライ商品が並んでます。
ぜひ、お店に見に来てくださいね。
皆様のご来店、お待ち致しております。  

まん丸リース。

おはようございます。

最近、作ったお気に入りの「ドライリース」を紹介します。





ピンクの千日紅のリースです。

丸がいっぱい集まると可愛いなって思います。

癒されます。  

秋活ける。

おはようございます

先日、奥飛騨へ花売りに行ってきました。
10月に入り山々の紅葉が始まりました。

秋の奥飛騨の景色も、素敵です。

奥飛騨の旅館さんのフロントに秋を活けてきました。





造花ですが、紅葉した紅葉をたくさん活けてきました。


最近の温暖化で、なかなか日本ならではの四季を感じることが出来なくなりつつありますが、奥飛騨にはまだまだ美しい四季があります。
皆様ぜひ奥飛騨へ遊びにきてくださいね。  

学びの時間。

おはようございます

先日の活け花のお稽古は



エニシダとスプレー菊の二種活けでした。

おしょうかは何度やっても難しいです。
でも、うまく活けれると嬉しいですね。

まだまだ、学ぶ事が多いですが楽しみたいと思います


  

旬。

おはようございます

昨日は奥飛騨へ花売りに行ってきました。

道中、コスモスやススキが咲いていて山々は紅葉がはじまり、すっかり秋の景色になってました。

花売りも終わりふと見上げた空。




栗が実り、栗の木の緑から見える空の青さが美しく癒しの空間でした。

時々、ふと見上げる空に季節を感じます  

ドライリース。

おはようございます

最近、「ドライフラワー」をギフトとしてご注文される方が増えてます。

「ドライフラワー」の方が長く飾れるからなのでしょうか?

先日ご注文頂きドライリースを作成しました。



黄色ベースのリースです。

リース作成は時間がかかりますので、ご注文はお早めにお願い致します。

一つひとつ、心を込めてお作り致します  

珍しいお客さま。

おはようございます

昨日、sora社長が、名古屋からたくさんのお花達を仕入れてくださいました。

水揚げ中、お花の中からひょっこり出てきた子。



たぶん「蛍ちゃん」

飛びもせず、机の上をウロウロ。

やっと飛びたたったと思ったら、蜘蛛の巣に引っかかってあたふたΣ(゚д゚lll)

可愛そうだったから救出してあげて、やっと旅立ちました。

どこからやってきたかはわからないけど、
昨晩は高山な夜を明るくてらしてくれてたらなって思います。

元気でね  

大好きな季節。

こんばんは

花屋さんで働き始めてから一番大好きな季節がやってきました。

「秋」 実物の季節です。

今日はこんなリースを作りました。



実物いっぱいリースです。

秋は実物の季節。いろんな実物を組み合わせるのが本当に楽しいです。




次はどんなの作ろうかな^_^  

ドライリース。

こんにちは

最近、作成しましたドライリース。

最初は



こんな感じで仕上げてましたが、

完成は



こちらです。

より綺麗な仕上がりになりました。

お客様のご要望に合わせて一つひとつ丁寧にお作り致します。

ご注文はお早めにお願い致します。