HOME › 2019年10月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ティファニーカラーウェディング vol.2

つづきまして

同じく ティファニーカラーのウェディング























ブーケもティファニーブルーのリボン
で仕上げて








今回使用したティファニーブルーのBOX
この色はなかなか売っていないのです。



ではこの箱は?



そう思われる方もいらっしゃると思います。

実は全てペンキで白い箱に色をつけられたのだそうです。

ネットで買えるのだそうですよ。
ティファニーカラー  探してみてください^ ^




BOXにリボン  まさにティファニー!!






このBOXは新郎新婦のお二人で全て作られました



BOXが並ぶ様子も素敵ですね




上品かつ可愛らしさを持った会場コーディネートになりました。





好きなものに囲まれて〜大切な人たちと幸せな1日をお届けしたい






あなたの "好き" を聞かせてください



  

紅葉


こんばんは、エイミーです(o^^o)

小雪ちゃんが平湯の紅葉を記事で書いていましたが、負けじと書きます!笑

今日は平湯の花売りに行ってきました。
店を出発する時、社長が、「紅葉楽しみながら頑張ってきなねー!」と声をかけてくださりました。
朝はものすごく寒くて、紅葉を楽しめるかなんて不安でしたが、いざ平湯に着くと、ものすごく綺麗でした!


山には積雪があり青い空に映えていました。



こんな景色を見ながら仕事ができて嬉しかったです。
今度は私も、プライベートでも行きたいと思います🌼




  

ティファニーカラー ウェディング vol.1

女子の憧れ

"ティファニー"


ティファニーブルーと白

私も、あの色合わせに胸を撃ち抜かれた一人


今回はそんな夢を叶えたウェディングの様子をお伝えします






ペーパーアイテムも まさに!


これ めちゃくちゃ可愛い💕









挿し色のピンクが効いてます。

少し甘い雰囲気になりますね












会場まるごとティファニーカラー





大好きな雰囲気に包まれて、、、、






  

秋の平湯





こんばんは!小雪です^_^





先日、東京から友達が遊びに来てくれたので秋の平湯に遊びに行ってきました!




新穂高ロープーウエイに乗ったのですが、運が良く雲ひとつない快晴でした☀







葉が落ちかけてはいましたが、とっても景色が綺麗で癒されました(^^)


その後はクマ牧場へ行き、温泉に入りゆったりのんびり出来た良い休日でした(*^^*)



四季を感じられる日本は改めて素敵だなと感じました◎



  

この気持ちに感謝。

おはようございます

先日、娘が素敵なお花を頂きました。



スタンド花です。٩(๑^o^๑)۶

娘の活動を応援してくださっている方々が贈ってくださいました。

詳しくは言えませが、本当にありがたいことだと感謝の気持ちでいっぱいです。
嬉しいかぎりです。

娘は、そんな皆様の期待に応えれるように日々努力しております。

わたしも、娘の努力に協力出来るようにこれからも、頑張りたいと思いました。

皆様、本当にありがとうございました。  

三日月リース










三日月リース🌙

でもお花じゃないんですよ




わかりますか?

これケーキ🎂です!!!


わかりますよね



凄くないですか?

凄すぎます!!!!



このバースデイケーキ 作ってくれたのは
公私ともに仲良くしてくださっている
萩原の"ジークフリーダ"さん



凄い方! と思ってはいましたが、、、


感動すら覚えます!!







実は夫が3ヶ月前から このケーキを作る相談をジークフリーダの北條さんにしていてくれたんだそうです











私の作った三日月リースを参考にして再現してくれたようなのですが、
もうすでに本物のリースを超えてます


生花でも難しいのに、、、、
なんというバランス感覚









空の色のロゴまで忠実に

こんなことがお菓子作りでできるなんて
お菓子の粋を超えて もうアートです!!!




リースの部分を外して 下のスポンジケーキ🎂をみんなで頂きました

当たり前ですが、
味も、、美味しい
またまた感動


食べるのもったえなくて ただただ眺めていたら 長男、長女がバキバキリースに手をかけはじめて



美味しい〜 と、、、


あーーー
形かわるじゃんかーーー

このままケースに入れて飾りたかったのに、、




でもスイーツだものね。
美味しく頂くのが一番かな




いつものごとく、、!?

すたもんだありながらの

1日遅れのバースデイパーティーでした、、、






サプライズ、、


うれしかったです


北條さんのリースに負けないくらい 感動を与えられるようなリース(もちろん生花で) 作れるように頑張ります(´∀`=)




ありがとう

  

ほっとする光は人それぞれ


こんばんは、エイミーです(o^^o)

先日の婚礼で納品させていただいたブーケ。
くすみベージュ系のピンクのバラ、ラベンダー系のバラと、新婦さんの大好きなオリーブやユーカリを入れました。

少しポイントにボルドーのアストランチアを。


とても喜んでいただき、ありがとうございました(*´˘`*)♡


今日はお休みでして、部屋の中のものを断捨離し、整理整頓day。

なかなか物が捨てられない性格でして(--;)
でも今日は思い切って捨てました!色んなものを!笑

午前中から取りかかり、区切りが着いて時計を見ると15時。。。え? ( °o°)早くない?

お昼ご飯を食べるのを忘れていました。笑

部屋からふと窓を見ると、太陽の光が綺麗でした。写真では中々上手に撮れない。。。

(私の部屋の網戸は動かないのです。。笑)

近隣の建物が高いものばかりで、太陽が見えているのは半分ですが、これがまたよかった!!

私の家は観光地周辺で、昼も夜も観光客の楽しそうな笑い声やワイワイとした声が聞こえ、本音を言うと、休日でも休まらない日もあります。笑

そんな中、なんてことない、ただの太陽、でしたが、なんだかほっとする瞬間でした🌼

  

暖かい和風




こんにちは!小雪です^_^





先日担当させて頂いた婚礼装花のご紹介です。



今回は和風で枝物や実物をふんだんに使った暖かい雰囲気の装花でした◎










背景の色味とマッチしてとっても華やかな会場になりました(*^_^*)



チャペルは白グリーンでガラッと雰囲気を変えて









真っ白なチャペルに白グリーンを合わせるとまとまりがでて素敵ですよね◎




改めて、ご結婚おめでとうございます(^o^)


  

しゃぶ康さんオープン!

本日、本町に
しゃぶしゃぶやすき焼きの店
「しゃぶ康」さんがオープンされました!



胡蝶蘭の切り花をふんだんに使った
スタンド生花








黄色オレンジ系のトーンにまとめたスタンド生花








このアマランサスが綺麗なんです。
さすが名古屋の生産者、加藤さん。
早朝に行かないと買えない花なんです




しゃぶ康様
オープンおめでとうございます㊗️




今週は、松喜寿司さんもステーキの店をオープンされます。すでに沢山の胡蝶蘭が届いているそうです。

本オープンは31日(木)です!



  

Happy Happy Wedding♪♪☆

昨日行われた結婚式

会場は 飛騨高山美術館




















白をメインカラーに落ちつきのあるピンクを挿し色にして









ウェルカムスペース

ウェルカムボードもセンス良くて
    







こちらはクラッチブーケ
白をベースに 柔らかな動きのあるグリーンを合わせて。













実は 新婦様   飛騨高山美術館でプランナーを務めるMさん



何組もの結婚式を作ってきた彼女の
作られたイメージは 洗練されたエレガントな雰囲気
まさにご本人の雰囲気にぴったりです



ゲストの方のことを考えて 花器の高さなど細部までの心配りをしながらの会場作りはさすがでした




いつでも 結婚式を迎えられるお二人とご家族の事を大切にされ どこまでも親身に一緒になって考えて作られていく姿、
新郎新婦様の信頼の熱いプランナーさん
私もとっても信頼しています!
私より全然お若いんですけど、、実はとっても頼りにしています(´∀`*)


沢山幸せのお手伝いをされてきた彼女だからこそ、最高に幸せな1日を過ごして欲しい、、

そんな思いでお手伝いさせて頂いた結婚式でした





末永くお幸せに、、、、

お二人の幸せを心よりお祈りいたします






Happy happy Wedding