HOME › 2019年08月
本日の
こんばんは!小雪です^_^
本日、NAGASEさんにて行われた披露宴の装花をご紹介致します(^o^)
会場は白、ピンクでふんわり可愛らしいイメージに


メインバックにはぼんぼりを

ブーケはドライフラワーやプリザーブドフラワーを使いました!
ドレスがブルーグリーンの柔らかい色めだったのでアクセントにボルドーを入れ、大人可愛い雰囲気を出させて頂きました◎

お揃いのブートニア

新郎新婦様、柔らかい暖かい雰囲気のお二人でアイディアも沢山出していただき、とても楽しく作らせて頂きました(*^^*)
本日は本当におめでとうございます(^O^)♡
ドライリース。
こんにちは
最近、作成しましたドライリース。
最初は

こんな感じで仕上げてましたが、
完成は

こちらです。
より綺麗な仕上がりになりました。
お客様のご要望に合わせて一つひとつ丁寧にお作り致します。
ご注文はお早めにお願い致します。

最近、作成しましたドライリース。
最初は

こんな感じで仕上げてましたが、
完成は

こちらです。
より綺麗な仕上がりになりました。
お客様のご要望に合わせて一つひとつ丁寧にお作り致します。
ご注文はお早めにお願い致します。

丁寧に・・・
先日 ご縁あって トルコキキョウの生産者の方の作業場へお邪魔させて頂きました

出荷される前のトルコキキョウ。
沢山並べられた姿は本当に綺麗でした。
こちらの生産者の方
とても丁寧で物腰の柔らかい方。
一つ一つ 丁寧に作られていらっしゃる。
お花にも人柄が現れている気がしました。
我が子を見つめるように お話をされる姿を見て
1輪1輪大切に育てられた思いを
私たち花屋は ちゃんとお届けしなくてはいけない。
身の引き締まる思いでした。

作り手の思いを 私たちが丁寧に またお花が喜ぶ姿にしてお客様にお届けする。
そして それを手にしたお客様が そんな愛情を受けて優しい気持ちになる。
そんな優しさが循環していったら
世界は優しさで溢れるのでしょうか
そんなお手伝いができたなら


出荷される前のトルコキキョウ。
沢山並べられた姿は本当に綺麗でした。
こちらの生産者の方
とても丁寧で物腰の柔らかい方。
一つ一つ 丁寧に作られていらっしゃる。
お花にも人柄が現れている気がしました。
我が子を見つめるように お話をされる姿を見て
1輪1輪大切に育てられた思いを
私たち花屋は ちゃんとお届けしなくてはいけない。
身の引き締まる思いでした。

作り手の思いを 私たちが丁寧に またお花が喜ぶ姿にしてお客様にお届けする。
そして それを手にしたお客様が そんな愛情を受けて優しい気持ちになる。
そんな優しさが循環していったら
世界は優しさで溢れるのでしょうか

そんなお手伝いができたなら

ネムノキ
こんばんは!小雪です^_^
先日、平湯へ花売りにおじゃました際に発見したこちら


"ネムノキ"です。
最初に見た時、なんだこの可愛いフワフワしたものは!!と思いましたが、よくよく見てみると平湯のいたるところに咲いていました!
名前の由来は、この植物が夜になるとゆっくりと葉を閉じることから「眠りの木」→「ネムノキ」と呼ばれるようになったそうです。
おとぎ話のような由来と風貌がなんとも愛らしいですよね。。
花言葉は"歓喜" "胸のときめき"
ネムノキの漢名は「合歓木」
夜になると葉を合わせるように閉じる習性から、中国では夫婦円満の象徴とされているそうです◎
ネムノキ一本あるだけで凄くおめでたい雰囲気が漂っていて不思議な気分でした^o^
これからいよいよ秋になるにつれて、紅葉が始まりますね!
楽しみ〜〜(*゚▽゚*)
生け花
こんにちは、エイミーです(o^^o)
昨日はお花のお稽古でした。
使った花材は、
・ノバラ
・ケイトウ(オレンジ)
・スプレー菊(イエロー)
ケイトウのオレンジが綺麗!
最初ノバラの形が様々で、どの向きにしようか、どこで切ろうか、、、と結構悩みました。

自分とお花と向き合い、ちょっと時間かけて悩むのも、お花を綺麗に活かすため。
これまた、いい時間でした
サプライズ
こんばんは、小雪です^_^
高山の夜はだんだん寒くなってきましたね!
みなさん風邪に気をつけてください!
先日、嬉しいご注文が入りまして、
なんと、
小学生の頃からの幼馴染であり、親友でもある友達の彼から両手で抱えるくらいのかすみ草の花束のご注文を頂きました。

かすみ草を専用の染め液で染め、カラフルなブーケに。
大切な人の大切な人が頼んでくれた花束を作りながら、仕事をしていてこんなにも嬉しいことはないな〜と。
より一層、ご注文頂いたものは丁寧にお客様の気持ちになって作ろうと思えました。
明日も店頭でお待ちしております(*^^*)
奥飛騨、ディスプレイ。
こんにちは
先日、奥飛騨の旅館さんから玄関の外壁に飾るディスプレイをご依頼いただき、作成いたしました。

丸い大きなザルに、カラフルな組み紐で作ったリースと和柄の布を合わせました。
外なので、湿気などでカビたり劣化が早いのでなるべく長く楽しめるようにいろいろ試行錯誤しましたが
いかがでしょうか?

年末前まで飾っていただけると嬉しいです。
ご依頼ありがとうございました

先日、奥飛騨の旅館さんから玄関の外壁に飾るディスプレイをご依頼いただき、作成いたしました。

丸い大きなザルに、カラフルな組み紐で作ったリースと和柄の布を合わせました。
外なので、湿気などでカビたり劣化が早いのでなるべく長く楽しめるようにいろいろ試行錯誤しましたが
いかがでしょうか?

年末前まで飾っていただけると嬉しいです。
ご依頼ありがとうございました

入荷情報
こんにちは。
素敵なアジサイ入荷しました。

仕入れのトラックからおろした瞬間
可愛いがとまりませんでした!
この青にも紫にもみえる
ぎゅっとしたアジサイ
数量限られています。
是非店頭でご覧になってください。
素敵なアジサイ入荷しました。

仕入れのトラックからおろした瞬間
可愛いがとまりませんでした!
この青にも紫にもみえる
ぎゅっとしたアジサイ
数量限られています。
是非店頭でご覧になってください。

ドライフラワーリース
こんにちは。
こちらは、先日製作した
ドライフラワーのリースです

ドライフラワーでも
きれいに発色のあるドライフラワーを
ポイントにいれました。
最近、ドライフラワーのリース
たくさんご注文いただいてます。
ご希望の色目、
ボリュームで製作できます。

ひとつひとつ丁寧にお作りしているため
製作にはお時間いただきます。
是非ご予約お待ちしております。
こちらは、先日製作した
ドライフラワーのリースです

ドライフラワーでも
きれいに発色のあるドライフラワーを
ポイントにいれました。
最近、ドライフラワーのリース
たくさんご注文いただいてます。
ご希望の色目、
ボリュームで製作できます。

ひとつひとつ丁寧にお作りしているため
製作にはお時間いただきます。
是非ご予約お待ちしております。

ガーベラ
こんばんわみくです!
今日は家に咲いていたガーベラの紹介をします!

ガーベラの花言葉は「希望」「前進」です。
この赤いガーベラの花言葉は「神秘」「燃える神秘の愛」です。
ガーベラの種類は大輪のものから、「ミニガーベラ」の別名で販売されている3センチ程の改良種まで多彩な品種があります。
ガーベラの花は赤、オレンジ、ピンク、黄色、紫、白など豊富な色幅があり、春と秋の2度、開花を楽しめるのが特徴です!
ガーベラは切花としてもたくさんの種類が流通し切花の中でも色幅がある花のひとつです。
店頭にもガーベラがあるのでぜひいらして下さい待ってます(^^)(^^)