HOME › 2019年07月
workshop in る・しえる
7/29(月)
大人気のチーズケーキ屋さん
"る・しえる"さんでの workshop☆
無事に終わりました

今回もエイミーがステキな看板を作ってくれました


アナベルを使ったリース作りと スワッグ作り
どちらかを選んで頂き、同時進行で進めて行くworkshopは、ミニミニworkshop以来、
しっかりと作るものは今回が初めてでしたのでどうなるか 少しドキドキでした
作り方や材料がちがうので説明も別々に。エイミーと社長、私で分かれてのアドバイスをさせて頂きました






スワッグは重ねていくお花の顔の位置や 花のバランス、
壁に飾るので花束や花瓶に生ける花とは組み方が違います。
そのイメージ作りが難しかったりしますが、皆さん最後には綺麗に形になっていて
どれも素敵な壁飾りが出来上がっていました
リースの方は細かい作業です。
まずはパーツ作りをしてから形を作っていきます。
こちらはワイヤーやグルーガンを使っての作業。
綺麗な丸を作るのは 一つ一つのお花の大きさや咲き方も違うので組み合わせが難しいんです!!
ですが、皆さんバランスよく 綺麗に作られるので、びっくりです
プロ顔負けのに綺麗さでした。
そして 最後は "る しえる"さんの美味しいチーズケーキとお茶で
この日の為に どんなケーキにするか、、ずっと思案してくださり、感謝です
そのお話も楽しかったです。
ここからは る・しえるの藤枝さんのチーズケーキトークショーも開催
ケーキ大好きの藤枝さん
質問を受けて 話が尽きない!!
会場は大爆笑


藤枝さんのキャラは本当に楽しくて
大好きです!
そんな和気藹々の中で無事終えることのできたworkshopでした
楽しかったとの声を頂き 安心しました。
次回もまた"る・しえるさん"でのworkshop
秋から冬辺りで企画予定
皆さんに楽しんで頂けるもの思案中です
是非、ブログ又はインスタをチェックしてください
お申込み頂いた皆さんお疲れ様でした
そしてありがとうございました



大人気のチーズケーキ屋さん
"る・しえる"さんでの workshop☆
無事に終わりました


今回もエイミーがステキな看板を作ってくれました



アナベルを使ったリース作りと スワッグ作り
どちらかを選んで頂き、同時進行で進めて行くworkshopは、ミニミニworkshop以来、
しっかりと作るものは今回が初めてでしたのでどうなるか 少しドキドキでした

作り方や材料がちがうので説明も別々に。エイミーと社長、私で分かれてのアドバイスをさせて頂きました







スワッグは重ねていくお花の顔の位置や 花のバランス、
壁に飾るので花束や花瓶に生ける花とは組み方が違います。
そのイメージ作りが難しかったりしますが、皆さん最後には綺麗に形になっていて
どれも素敵な壁飾りが出来上がっていました

リースの方は細かい作業です。
まずはパーツ作りをしてから形を作っていきます。
こちらはワイヤーやグルーガンを使っての作業。
綺麗な丸を作るのは 一つ一つのお花の大きさや咲き方も違うので組み合わせが難しいんです!!
ですが、皆さんバランスよく 綺麗に作られるので、びっくりです

プロ顔負けのに綺麗さでした。
そして 最後は "る しえる"さんの美味しいチーズケーキとお茶で

この日の為に どんなケーキにするか、、ずっと思案してくださり、感謝です

ここからは る・しえるの藤枝さんのチーズケーキトークショーも開催

ケーキ大好きの藤枝さん
質問を受けて 話が尽きない!!
会場は大爆笑



藤枝さんのキャラは本当に楽しくて

そんな和気藹々の中で無事終えることのできたworkshopでした

楽しかったとの声を頂き 安心しました。
次回もまた"る・しえるさん"でのworkshop
秋から冬辺りで企画予定

皆さんに楽しんで頂けるもの思案中です
是非、ブログ又はインスタをチェックしてください
お申込み頂いた皆さんお疲れ様でした
そしてありがとうございました
暑い夏でも。。
こんばんは!小雪です^_^
今日はこちらのお花紹介、、、
どーん

"ジニア"です!!!
別名百日草という、暑い時期にも花が咲き続けてくれる1年草だそうです。
最近では色幅も増えているみたいです!
花言葉は
"不在の友を思う"
"幸福"
絵に描いたような見た目ですが、この暑い夏でも元気に長持ちしてくれるので嬉しいですよね(o^^o)

今日は高山の花火大会ですね!
やっときた夏。。
高山では短い夏ですが、楽しみましょう(*^◯^*)
eimy's collection☆
こんにちは、エイミーです(o^^o)
まぁなんとも興味を引く題名、、、!笑
なんてのは冗談ですが( ˊᵕˋ ;)
空の色での看板を書く仕事を任されています。
店の看板だったり☆



ワークショップやマルシェの看板だったり☆





毎回楽しみにしてくれる方がいたり、スタッフのみんなが楽しみにしてくれるので、頑張っちゃってます‹‹\( ´꒳`)/››笑
またマルシェやワークショップとかある時は書きますので、そちらもぜひ楽しみにしてもらえたらなーと思います!
さぁ、今日は仕入れがあり、社長が名古屋までトラックで走ってくださってます!
どんな可愛い子が来るか楽しみです
モンステラ
こんばんは!小雪です^_^
暑い夏が始まり生花が持ちにくくなっている今日この頃ですがそんな時はドライフラワー!!
という事で
最近見つけたドライフラワーをご紹介します!
早速ですが、こちらなんだと思いますか??

正解は
"モンステラ"です!
生花の時はこんな感じ

全てのお花が綺麗にドライになるかというとそうではなく、腐ってしまうものもあったりと日々色々なお花を吊るしてみているのですが、みんなでならないかもしれないけど干してみようとチャレンジしてみたモンステラがこんなにも綺麗に乾燥していました!
まるで化石のような風格。。
かっこいい。。
ちなみにモンステラの花言葉は
"嬉しい便り"
お祝い事に鉢物でプレゼントするのも素敵な花言葉ですよね(o^^o)
それにしても美しい。。
スワッグなどにするというよりは一輪挿しにシンプルに飾る方がかっこ良さが引き立ちそうです!
また こんなのもドライフラワーに!シリーズ
ご紹介していきますね♫
夏がきた!
こんにちは!みくです
今日は私の家に咲いていた花を紹介します!
《 朝顔 》

《 向日葵 》

最近雨が降ったり雷が鳴ったり嫌な天気が続いていますが、朝顔や向日葵を見るとあーいよいよ夏が来たのかー!と
この夏も水分塩分をしっかりとって元気に乗り切るぞおお
ハワイ
おはようございます。
こちらは、先日担当しました婚礼会場の装花です。
テーマは「ハワイ」です。

このパイナップルをゲストテーブルに置きました。

高砂は、ソファータイプです。

パイナップルや、フラミンゴの
バルーンがういていたり、
席次表がパイナップルだったりと
お二人のこだわりが溢れた素敵な会場でした。
新郎様も新婦様もとっても素敵な方で
打ち合わせから当日まで
楽しく進めることができました。
お店にもお花を買いにきてくださり、
ありがとうございました!
末永くお幸せに。
こちらは、先日担当しました婚礼会場の装花です。
テーマは「ハワイ」です。

このパイナップルをゲストテーブルに置きました。

高砂は、ソファータイプです。

パイナップルや、フラミンゴの
バルーンがういていたり、
席次表がパイナップルだったりと
お二人のこだわりが溢れた素敵な会場でした。
新郎様も新婦様もとっても素敵な方で
打ち合わせから当日まで
楽しく進めることができました。
お店にもお花を買いにきてくださり、
ありがとうございました!
末永くお幸せに。
リースブーケ。
こんばんは
知人から娘さんの結婚式で使うリースブーケの作成を頼まれたました。
でも使用するお花は知人手作りの
「リボンフラワー」です。
リボンフラワーとは
リボンを使って作ったお花です。

一つひとつのお花が手作りで、本当に素敵です。
すでに成形されてるお花を組み合わせていくのは難しいですが、お母さんの愛情たっぷりのお花たちはキラキラ輝いてます。

完成がこちら。
中央にあるのはブートニアです。
ご依頼ありがとうございました。
素敵な結婚式になりますように

知人から娘さんの結婚式で使うリースブーケの作成を頼まれたました。
でも使用するお花は知人手作りの
「リボンフラワー」です。
リボンフラワーとは
リボンを使って作ったお花です。

一つひとつのお花が手作りで、本当に素敵です。
すでに成形されてるお花を組み合わせていくのは難しいですが、お母さんの愛情たっぷりのお花たちはキラキラ輝いてます。

完成がこちら。
中央にあるのはブートニアです。
ご依頼ありがとうございました。
素敵な結婚式になりますように

お花と向き合う
おはようございます
エイミーです(o^^o)
実は、密かに(?)
3月くらいから生け花のお稽古に通っています!

先生は毎回色んな花材を使って教えて下さります。
特に『お生花 おしょうか』
これまた、難しいですが、面白いんです!

そして、たった30分ほどなのですが、お稽古の時間は、お花と自分と向き合う時間になっています。なんか慌てていたり疲れていたりする心がリセットされるんですよね。
空の色でもお花、生け花でもお花、通勤途中の道端でもお花。。。
毎日お花と関わっているんですが、全て違うし、全くと言っていい程、飽きないんですよね~これがo(`ω´)o
改めて、
お花がやっぱり大好きです
隠れてます
こんばんは。
先日の仕入れで、千日紅の中に
隠れミッキー見つけました。

可愛くて思わず写真をとりました。
店頭にたくさんドライフラワーにしてあります。

ミッキーがどこにいるかわかりますか?
正解はここです!

店頭にはたくさんドライフラワーがあります。
ドライを使った、リースやスワッグのご注文の他
ドライフラワー単品での販売もしております。
是非、たくさんのドライフラワー
ご覧になってください。
先日の仕入れで、千日紅の中に
隠れミッキー見つけました。

可愛くて思わず写真をとりました。
店頭にたくさんドライフラワーにしてあります。

ミッキーがどこにいるかわかりますか?
正解はここです!

店頭にはたくさんドライフラワーがあります。
ドライを使った、リースやスワッグのご注文の他
ドライフラワー単品での販売もしております。
是非、たくさんのドライフラワー
ご覧になってください。