HOME › 2018年10月29日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

菊**





こんばんは!小雪です(^O^)




早くも10月が終わろうとしていますね!(*_*)
早い。。何故か今年は特に早く感じています。。(笑)




さてさて
毎年秋になるとうちの前に恒例の景色ができるのですが。。



どーーーん












祖父母が植えた菊が見事にポンポンと咲いていてとても綺麗なのです(*´ω`*)





その中でも今回目に付いたのは


こちら!







イソギクという種類で、
これ以上花が開くことはないのだそう!

この蕾のような花といい
葉の裏側は白く毛羽立っていて、
表から見ると葉の周りが白く縁取られている様で、まるで絵に描いたような風貌が可愛らしいのです(o^^o)





お店にいてもいろんな種類の菊に出会えるのでなかなか覚えきれないですが。。笑


このイソギクには心奪われました(*´ω`*)





アレンジに入れたら面白いだろうな〜と思いながらも、やっぱり1輪挿で活けた方が良さが引き立つのかな〜など色々想像するのが楽しいです^ ^





菊は本当に種類が多いので
良かったら皆様もお気に入りの菊を見つけてみてください!◎




では、明日もお店でお待ちしております(o^^o)


  

紅葉

おはようございます、エイミーです(o^^o)


先日の平湯花売りに行った際、紅葉がとても綺麗でした!!

紅葉と言えば もみじ ですが、
もともと 紅葉=もみじ ではなく、
揉みづる→もみじ が語源らしいです!

紅葉する木の中で楓(カエデ)が1番綺麗なことから、楓=もみじ と呼ぶようになったとか。






この絶妙な何色かのコントラスト、、、



綺麗な赤色!




・寒暖差が激しい
・大気の乾燥により地中水分が少なくなる
・紫外線の強さ

が揃うと、綺麗に色付くらしいです(´∀`*)


もう来週には散っているかもとのこと、、、
奇跡のグラデーションが見れてよかったです!