HOME › 2019年05月
お久しぶりの。。
こんにちは!小雪です^_^
久しぶりのお気に入りの花紹介!
今回は、、、ジャンッ!

姫射干(ヒメシャガ)
名前の由来は、同じアヤメ属の檜扇(ヒオウギ)の漢名である"射干"を音読みしてつけられたそう
英語ではFringed iris (フリンジのついたアイリス)などと呼ばれるそうです
花言葉は
反抗、友人が多い
反抗は、鋭い剣状の葉や陽光を避けて日陰で咲かせる事にちなんで
友人が多いは、種ができず地表を這う根茎を伸ばし群落を形成されることに由来するそう
日陰に咲く小さな花ですが、見た目が華やか、それでいて花言葉が"反抗"とは何だか強さを感じて更に魅力的に見えてきますね。。
去年の春に家の庭の隅で白を見つけ、今年は庭の別の場所で紫を見つけました

花好きな祖母のおかげで春になってから沢山の花を見ることができて、休みの日に庭をちょろっと覗くのが最近の楽しみです(o^^o)
今から梅雨がやってきて雨の日が続くかと思いますが、梅雨の時の植物の青々した感じが凄く好きなのでちょっぴり楽しみです。。
5月も今日で終わりますね!
6月も沢山のお花と出会えますように⁂

優しいピンク
こんにちは!小雪です^_^
先日担当させて頂いた結婚式。。
ピンク色で可愛い雰囲気の開場でした(o^^o)


ぼんぼりがあることでより、可愛い印象になりますよね
チャペルは白グリーンで爽やかな印象に

新郎新婦様、スヌーピー がお好きということで、ウェルカムスペースにはお花でスヌーピー を作らせて頂きました(*^^*)

お二人のウェルカムボードもスヌーピー 仕様でとっても可愛かったです(*´ω`*)
改めまして、本当におめでとうございます(*^ω^*)
三日月リースシリーズ
最近ご縁があり ドライリースを作らせて頂く機会が増えました。
こちらはつい先日ご依頼を頂きお作りしたもの


あじさいの三日月リース
金山の美容院のオープン祝いに


市内のケーキ屋さんの1周年のお祝い用でした


こちらも市内の私たちも大変お世話になってい大好きなパン屋さん
パヌーブさんのドア飾りとして

一つずつ丁寧にお作りしますので 作成にはお時間がかかります。
ご注文は少しお日にちを頂いております
色合い、雰囲気などご相談に応じてお作りすることも可能です。
もうすぐ夏!
涼しげな色合わせのリースも作ってみようかとも思っています
こちらはつい先日ご依頼を頂きお作りしたもの


あじさいの三日月リース
金山の美容院のオープン祝いに



市内のケーキ屋さんの1周年のお祝い用でした


こちらも市内の私たちも大変お世話になってい大好きなパン屋さん
パヌーブさんのドア飾りとして


一つずつ丁寧にお作りしますので 作成にはお時間がかかります。
ご注文は少しお日にちを頂いております

色合い、雰囲気などご相談に応じてお作りすることも可能です。
もうすぐ夏!
涼しげな色合わせのリースも作ってみようかとも思っています

休日の過ごし方。
こんばんは
お仕事がお休みの日は娘を高校まで迎えにいくのですが、片道20分から25分はかかるのでいつも、自分の好きな歌を流し大音量で歌ってます。
車のなかで誰の目も気にせず歌うのって結構ストレス発散になりますね。♪( ´▽`)
今日は天気も良くて、山々の新緑が本当に綺麗で川の水もキラキラしてました。
田植えの終わった田んぼの苗も風に揺れてやっぱこういう景色っていいなってテンションも上がりました。
流石に運転中で景色を写真におさめることはできませんでしたが、時間があったら車を止めてゆっくり景色を眺めてたかったな。
次回、お迎えの時は早めに出て少しゆっくりする時間を作ろうかなって思いました。
奥飛騨の風景も素敵なんだろな。

自然豊かな飛騨高山がやっぱり好きです

お仕事がお休みの日は娘を高校まで迎えにいくのですが、片道20分から25分はかかるのでいつも、自分の好きな歌を流し大音量で歌ってます。
車のなかで誰の目も気にせず歌うのって結構ストレス発散になりますね。♪( ´▽`)
今日は天気も良くて、山々の新緑が本当に綺麗で川の水もキラキラしてました。
田植えの終わった田んぼの苗も風に揺れてやっぱこういう景色っていいなってテンションも上がりました。
流石に運転中で景色を写真におさめることはできませんでしたが、時間があったら車を止めてゆっくり景色を眺めてたかったな。
次回、お迎えの時は早めに出て少しゆっくりする時間を作ろうかなって思いました。
奥飛騨の風景も素敵なんだろな。

自然豊かな飛騨高山がやっぱり好きです

ナチュラルウエディング
こんばんは。
こちらは、先日担当いたしました
婚礼の会場装花です。

高砂はソファータイプで
白樺の枠組みでナチュラルな仕上がりになりました。


ゲストテーブルのお花は
かすみ草に、小花が入り
こちらもナチュラルなイメージです!

新郎新婦様
打ち合わせから、当日までありがとうございました。
かすみ草を入れてくだされば
あとは、プロにまかせると言ってくださり
私の好みも入りつつな会場になりました。
気に入っていただけたようで、良かったです。
末永くお幸せに。
こちらは、先日担当いたしました
婚礼の会場装花です。

高砂はソファータイプで
白樺の枠組みでナチュラルな仕上がりになりました。


ゲストテーブルのお花は
かすみ草に、小花が入り
こちらもナチュラルなイメージです!

新郎新婦様
打ち合わせから、当日までありがとうございました。
かすみ草を入れてくだされば
あとは、プロにまかせると言ってくださり
私の好みも入りつつな会場になりました。
気に入っていただけたようで、良かったです。
末永くお幸せに。
refresh color
おはようございます、エイミーです(o^^o)
夏に近づくにつれて
爽やかなスワッグや

herbarium〈ハーバリウム〉

作ってみました
来月は父の日もあります!
いつもと違うものを贈りたいな~と思っている方、オシャレな父の日ギフトに、いかがですか?(*´˘`*)♡
※作成には仕入れや発注等の関係でお時間をいただく場合がありますので、日にちに余裕をもってご注文いただきますと有難いです。
そういえば宮川に大きな鯉のぼりが泳いでいました!

(夜なので見づらい、、、(*_*)
ちなみに空の色にも!
フラワー鯉のぼりがおります!笑

今日も皆様のご来店お待ちしております
可愛いバラ
こんばんは。
今日は、仕入れ日でした。
今回も、可愛いバラ入りました。




一本、花瓶にいれるだけでも
存在感のあるバラです。
他にも、たくさんバラ入荷しています。
是非店頭にてご覧になってください。
今日は、仕入れ日でした。
今回も、可愛いバラ入りました。




一本、花瓶にいれるだけでも
存在感のあるバラです。
他にも、たくさんバラ入荷しています。
是非店頭にてご覧になってください。
Welcome to Soranoiro
空の色の玄関を少し模様替えしました
(年末からのコニファーがいい味出してましたが? σ^_^;)
ついこの間までの寒かった日が 全く思い出せないくらいの連日の夏日
玄関も夏気分にリニューアルです
やっと! !
とこゆちゃんに呟かれたこと聞き逃しません٩( ᐛ )و

今人気のワイルドフラワー
特大のバークシャーと流木で
シンプルだけど存在感のある壁飾り
この暑さも今日まででしたっけ?
明日から平年並みに戻るようですね^_^
今日も市場から沢山お花が入荷します。
お花屋さんの花も初夏から夏へ
夏の花は爽やかだったり、、
元気をくれたり、、
明日には店頭に並びます
ぜひ覗いてみてください
(年末からのコニファーがいい味出してましたが? σ^_^;)
ついこの間までの寒かった日が 全く思い出せないくらいの連日の夏日
玄関も夏気分にリニューアルです

やっと! !
とこゆちゃんに呟かれたこと聞き逃しません٩( ᐛ )و

今人気のワイルドフラワー
特大のバークシャーと流木で
シンプルだけど存在感のある壁飾り
この暑さも今日まででしたっけ?
明日から平年並みに戻るようですね^_^
今日も市場から沢山お花が入荷します。
お花屋さんの花も初夏から夏へ
夏の花は爽やかだったり、、
元気をくれたり、、
明日には店頭に並びます
ぜひ覗いてみてください
とまと
こんにちは、エイミーです(o^^o)
店にあるポット苗のミニトマト、花だけだったのですが、今朝見てみたらなんと!!!


小さな子がちょこんとなっていました!!
可愛いーーーー♡
このサイズ感、、、私にはやばいです。笑
お嫁に行った子も今頃なっているかな、、、(*´˘`*)♡
鳥に狙われないようにしなきゃ、、、笑
(去年はブルーベリーを鳥に狙われました笑)
もこもこ
こんにちは!小雪です^_^
先日、毎週活け込みをさせて頂いている"古都の夢"様にて社長さんから「外のオオデマリが綺麗だから見て行って〜!」
と言って頂き見に行ってみたところ、、

こんなに立派なオオデマリが!!!
以前空の色で植え込みさせて頂いたらしく、感動しました。。
切り花でしか見たことがなかったので嬉しく帰宅し、ある休日の朝外へ出てみたら、、
家の前にもそこまで大きくはないですが、オオデマリが立派に咲いていました!笑
去年の春もあったはずなのに全然気がついていませんでした笑

祖母と一緒に見ていたら折れてぶら下がっている子がいたので、お気に入りのマグカップで玄関に飾りました。

このモコモコ具合、愛らしいですよね〜
オオデマリの花言葉は
"優雅なたしなみ"
"華やかな恋"
古い実家も何だか優雅に見えてきました。。笑
本日もお待ちしております(o^^o)