HOME › 2019年07月26日
隠れてます
こんばんは。
先日の仕入れで、千日紅の中に
隠れミッキー見つけました。

可愛くて思わず写真をとりました。
店頭にたくさんドライフラワーにしてあります。

ミッキーがどこにいるかわかりますか?
正解はここです!

店頭にはたくさんドライフラワーがあります。
ドライを使った、リースやスワッグのご注文の他
ドライフラワー単品での販売もしております。
是非、たくさんのドライフラワー
ご覧になってください。
先日の仕入れで、千日紅の中に
隠れミッキー見つけました。

可愛くて思わず写真をとりました。
店頭にたくさんドライフラワーにしてあります。

ミッキーがどこにいるかわかりますか?
正解はここです!

店頭にはたくさんドライフラワーがあります。
ドライを使った、リースやスワッグのご注文の他
ドライフラワー単品での販売もしております。
是非、たくさんのドライフラワー
ご覧になってください。
夏の花といえば。。
こんにちは!小雪です^_^
早速ですが、夏の花といえば何を思い浮かべますか?
わたしは、、じゃんっ!

"向日葵"です!
祖母から、畑に植えた向日葵が凄いから見て!と言われ見てみたらなんと、2m超えの向日葵が!!

私も身長は高い方ですが、見上げる程の大きさでびっくりしました。
凄い迫力。。

ハサミで切れなかった為、祖父がノコギリで切ってきたそうで笑
玄関に飾ってありました。
逞しさに感動しっぱなしで毎日眺めたり触ったりしています笑
ちなみに、向日葵は太陽が移動する事で向日葵の向きも変わることから"日廻り"と呼ばれていたそうです。
花言葉は"憧れ" "あなただけを見つめる"だそう。
店頭にも黒目のものから白目のもの、レモンイエローやシックなチョコレート色のものまで色々入荷するので、是非お好きな向日葵を選んで夏を感じてみてください(o^^o)
飛騨高山美術館ウェディングフェア2
引き続き、
先日行われた飛騨高山美術館ウェディングフェアをご紹介致します
まずは披露宴会場


今 人気のワイルドフラワーを使った会場装花。
夏の鮮やかでトロピカルな印象のコーディネート。
ペーパーアイテムのオレンジがアクセントカラーになっていて装花との相性もバッチリです
こちらは 少し和風のテイストを入れた会場コーディネート



シンプルな装花、ペーパーアイテムのワインレッドにナフキンの深いグリーンが落ち付いた会場コーディネートを演出しています。
しっかりとした和風まではしたくないけれど、少し和も取り入れたい そんな方にもおすすめのコーディネートです。
こちらはガーデンチャペルです


高台から望む景観、遠くに見える北アルプス
季節によって表情を変えるガーデンチャペルは飛騨高山美術館ならではです。
何度見ても素敵です

こちらは館内のチャペルです。
ガラスの噴水の前で愛を誓い合う、、、
本物が魅せる厳かな雰囲気は
これから新しい人生を始めようとするお二人にぴったりです。

初めて迎える結婚式でわからないことだらけでも
お二人やご家族の為に親身になって考えてくれるプランナーさんがいるので心強いです
美術館で迎える結婚式
是非一度お話を聞きに訪ねてみてください

先日行われた飛騨高山美術館ウェディングフェアをご紹介致します

まずは披露宴会場


今 人気のワイルドフラワーを使った会場装花。
夏の鮮やかでトロピカルな印象のコーディネート。
ペーパーアイテムのオレンジがアクセントカラーになっていて装花との相性もバッチリです

こちらは 少し和風のテイストを入れた会場コーディネート



シンプルな装花、ペーパーアイテムのワインレッドにナフキンの深いグリーンが落ち付いた会場コーディネートを演出しています。
しっかりとした和風まではしたくないけれど、少し和も取り入れたい そんな方にもおすすめのコーディネートです。
こちらはガーデンチャペルです


高台から望む景観、遠くに見える北アルプス
季節によって表情を変えるガーデンチャペルは飛騨高山美術館ならではです。
何度見ても素敵です


こちらは館内のチャペルです。
ガラスの噴水の前で愛を誓い合う、、、
本物が魅せる厳かな雰囲気は
これから新しい人生を始めようとするお二人にぴったりです。

初めて迎える結婚式でわからないことだらけでも
お二人やご家族の為に親身になって考えてくれるプランナーさんがいるので心強いです

美術館で迎える結婚式

是非一度お話を聞きに訪ねてみてください

