HOME › 2019年08月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

プリザーブドフラワー

おはようございます。

この暑い時期人気のプリザーブドフラワーの
ご紹介です。

こちらは、男性へのプレゼントで
格好よくとのご注文でした。



ドライフラワーとプリザーブドフラワーを組み合わせて
製作しました。


プリザーブドフラワーは、
生花を特殊加工したものです。
生花と比べても遜色ない鮮やかさと
瑞々しい質感と柔らかさがあります。

水やりは、不要で
花粉(アレルギー)などの心配もなく
虫がつくこともありません。


今回の商品のように
自然界には存在しない
青いカラーのお花を使うこともできますし
お部屋のどこにも飾れますので
インテリアとしても人気です。

ご希望の色合いでお作りできます。


ご相談、ご注文お待ちしております!

  

お盆です

おはようございます。

お盆ですね
空の色でも アレンジメントや花束はもちりろん、お墓用の花束や仏壇花などのお盆花いろいろお作りしています。

昨日は そんなお盆のお花をお届けに白川村や荘川まで行ってきました。

白川村は空の色(岩田生花店)の創業者 先代の社長の出身地です。


社長のお母さん(義母)と二人
ハイエースにたっぷりとご注文頂いたお花を詰め込んで。




久しぶりの白川村


随分観光化はされていたけど
やっぱり自然が綺麗













睡蓮が綺麗に花を咲かせていました。


幻想的







ちなみに睡蓮と蓮
よく似ていて間違えてしまいそうですが、違い 皆さん知っていますか?

水面に咲くのが睡蓮。水面より上の方で咲くのが蓮です。



花が咲き終わると閉じて水の中に沈むのが睡蓮。

花が咲き終わると花びらが散り、花びらが散った後に果托ができるのが蓮




睡蓮は葉に光沢がありツヤツヤしています。
蓮の葉には光沢はありません。


そして葉に切れ込みがないのが蓮、
切れ込みがあるのが睡蓮です。


似ていますが 違いいろいろあります。
ぜひ見つけたら 観察してみてください。



すごい暑さに負けそうでしたが、
睡蓮花の美しさに パワーチャージ!!





どんなに観光化されても この綺麗な自然は守られて欲しいと願います。





白川の方皆さん温かくて、
今度はゆっくりとお休みの日に訪れてみたいです。




  

今年もいただきました。

こんばんは

毎年、娘から誕生日にプレゼントを頂いてる幸せな母なのですが、
今年はわたしの誕生日に娘は出かけていたので、今年はないか。と思っていたのですが、



一日遅れでいただきました。

嬉しかったです。

忙しくても、ちゃんとわたしのことを祝ってくれる娘が本当に可愛くて
大好きです。\(//∇//)\

ありがんちゃん


  

可愛いキャンドルケース




こんばんわみくです!





今日は最近入荷した森のキャンドルさんが作っているキャンドルケースの紹介です!




ビオラが沢山入っているとっても可愛いケースになっています(^^)(^^)













ぜひ自分用やプレゼントにいかがですか☆彡
  

生花のパワーで




こんにちは!小雪です^_^



最近見つけた可愛いお花紹介。。



今回は。。。



どん!!!






"アランセラ"



ラン科の植物で、強い日照を必要とする為主にマレーシアなどの熱帯地方で切り花として栽培されているそうです。


花言葉は
"美人" "優雅"


ランと言えば、白やピンクの胡蝶蘭を想像してしまいがちですが、こんなにも情熱的なランがあるとは、、

見た瞬間、この色っぽさにまんまとやられました。


今日も社長が仕入れに行ってくださっているので、どんなお花が来るのかとワクワクしています(o^^o)



暑くて生花が持ちにくい今日この頃ですが、そんな時こそ生花を飾って暑い夏を乗り切ってみてはいかがでしょうか!

是非店頭で涼みがてら植物を見てパワーをもらいに来てください(*^o^*)


  

プリザーブドフラワーアレンジメント

こんばんは。

こちらは、先日お作りした
プリザーブドフラワーのアレンジメントです。




昼間は、とても暑くなるこの季節
人気なのがプリザーブドフラワーです。

生花を特殊加工したものですので
生花のようなみずみずしさと、
華やかさがあります。
水やり不要ですので、手間もかかりません。

お祝い事から、お供えまで様々な用途に合わせて
お作りできます。
製作するのにお時間いただきますので
前もってご予約お願いいたします。

ご予約、ご相談お待ちしております!  

最後の夏休み。

おはようございます

昨日の夜の我が家はとっても賑やかでした。
娘の同級生が6人集まってバーベキューをしました。
JK最後の夏休み。

高校卒業後はそれぞれの進路に向かい離れ離れになる友と思いっきり今を楽しんでる姿がみんなキラキラしていて「青春」やなって思いました。

お肉などいっぱい焼いて、
落ち着いたところで、我々夫婦の夕飯は





焼き野菜と焼きおにぎりを作りました。
作ったというより焼いただけですが、美味しかったです。

バーベキューの後は





花火とガールズトーク。

遅くまで笑い声のたえない夜でした  

幸運を運ぶトンボ



こんばんは、エイミーです(o^^o)


先週末、平湯へ花売りに行った時、最後の花売り場所でおかみさんと話していたら、トンボが飛んでいました!




トンボは、『幸せを運ぶ虫』の1つで、
後進せず前進する飛び方をするため、不退転の決意を意味し、勝利の虫とされているそうです🌼

そのトンボを見た人に、勝利の運気が巡ってくるんだとか!!!

(これはいい事しか起きないはず!と最近やけに前向きなエイミー。。。o(`ω´)o笑


そして、支柱の先に止まっているトンボに指を近づけると、なんと、何回も止まってくれました🌼




そして、まりさんにも🌼

めっちゃびっくりしてました(o^^o)


皆さんは
幸運を運ぶトンボ、
もう見つけましたか??(*´˘`*)



  

向日葵




こんにちはみくです!



今回は前紹介した家の向日葵が咲いていたので紹介します!!



前はこんなに蕾だったのが。。





今ではこんなに綺麗に咲いていました!!




これからもっともっと大きくなっていく向日葵の成長が楽しみです(^^)

  

ホシソライチ




本日 江名子のH&Cホームさんにて"ホシソライチ"が開催されます


空の色も出店させていただきます
今回二度目の出店になります



ホシソライチ*・*・*

名前のテーマに合わせて
ホシソラをイメージしたアイテムを色々と作ってみました。

三日月型のドライリース、三日月オブジェ、
夜空っぽいスワッグ、その他にもいろいろご用意しています




*☆***☆*☆*☆***☆**☆*

高山の七夕は少し遅い8/7。
これにちなんで、ホシソライチと名付けました。

可愛い子供服や、アクセサリー、綺麗なお花、美味しい食べ物☆
ワクワク楽しいワークショップもございます☆

また、ホシソライチということで、星をモチーフにしたアイテムも揃えております☆
あなたのお気に入りの星を探してください!!

夏休みがスタートしたくさん遊びに行く前に、ホシソライチでいっぱい夏のやわいしてってな☆

織姫と彦星のように、素敵な出会いがありますように。


開催日時:2019.8.4 日曜
10:00-15:00
場所:H&Chome
岐阜県高山市江名子町3006-14



皆さまのお越しをお待ちしています