HOME › 2020年01月
パッと明るく
こんにちは!小雪です^ ^
昨日のご注文。
玄関の花瓶花をご注文頂き、明るく元気が出る感じをご要望でしたので、春のお花をたっぷり使って作らせて頂きました◎

ミモザ、チューリップ、スイートピー、ラナンキュラス。。
春のお花をふんだんに使い、見るだけでふふっと笑顔になれるようにと思い作成しました(^ν^)
気分が良い時も悪い時も人間として生まれてしまった以上考えなければいけない時、どうしてもネガティブに考えてしまう時、あると思います。
そんな時に少しでも皆様の気の緩められる、安らげるようなお手伝いが出来たらと今日お花を選びながらつくづく感じました。
お花には感情がありません。
彼らは生命を残していく為に試行錯誤し色んな姿形で生きています。
そんな愛らしいお花たちを見て少しでも心が晴れやかになれば、お花たちも花冥利に尽きるのでは、と。
是非、お部屋に一輪でもお花を飾ってみてください。
ふらっとお花のご相談や世間話、なんでもお話しに来てください。
お花があることで、少しでも皆様の生活や心が豊かになれば花屋としてそんな幸せなことはないです◎
今年も沢山のお客様と一緒にお花を選べたらいいなと思っております(^o^)
バルーンたっぷり
こんにちは!小雪です^_^
先日の婚礼装花のご紹介です。
今回は、お二人のご要望でバルーンを入れた装花をお作りさせて頂きました(^o^)

バックのバルーンにはユーカリやブルーアイスを所々に付け、会場との統一感を出しました◎

ゲストテーブルのお花は、フェルトのBOXにコットンフラワーやフランネルフラワーを使ってふんわり柔らかい冬らしい装花に。

ポイントで淡いピンクと水色を入れて少しラブリーに(*^^*)
そして。。
なんとエントランスには可愛い雪だるまが!

今年は雪が少なく、高山らしさに欠ける冬なので通りすがる方々が写真を撮られていてとてもほっこりしました◎
お二人のこだわりが沢山詰まった会場で、私自身も新しい事にチャレンジさせて頂けました。
お二人との打ち合わせからとてもワクワクさせて頂き、楽しく作らせて頂けました。ありがとうございます^(^^)
本当におめでとうございます(o^^o)
flyingwreath of mimosa!
こんばんは!エイミーです(o^^o)
インスタではすでに告知していますが、
mimosa〈ミモザ〉でフライングリースを作りませんか!?

ぶらさがって、揺れる姿、
とっても可愛いんですー(*´˘`*)♡
そしてなんと!今回はコラボ!
あの!素敵なパン屋さん、
《パヌーヴさん》とのコラボです!!
↓↓
内容 イタリア産ミモザのフライングリース作り(直径約28cm)
日時 2月2日(日)
時間 PM14時30分〜(約1時間半)
場所 @panove さんの2階スペース
高山市岡本町2-140-4
定員 12名様
参加費 5,000円(税込)/1人
(含まれるもの 材料費、講習費、panove
バレンタインお土産bag付き)
お土産bagの内容
ショコラシュトレン 1切れ
チョコクリームパン 1個
ショコラダマンド 1個
持ち物
あれば花切りハサミ、マイバック、エプロン(もしくは汚れても良い服装で)
フラワー空の色
0577-32-2422
またはインスタDMやご来店にて
以下をお知らせください
☆参加される方のお名前
☆人数
☆代表の方のご連絡先
(お一人での参加の方もいらっしゃいます)
美味しいチョコシュトレンは毎年売切になるほどらしく、可愛いミモザと美味しいパンで、素敵な時間を過ごしませんか?

残席まだ少しありますので、
お早めにー!!

感性を磨くとは。
おはようございます٩(๑^o^๑)۶
「感性を磨く」
年齢を重ねた自分にはなかなか難しい事だと思ってましたが、ある方のお話を聞いてその考え方が間違ってたなと気づき心が震えました。
自分が目指すもの
なりたい自分や
やりたいことがあれば
「感性」は磨かれてそれが自分自身になるのだと思います。
その方から放たれるオーラはものすごく大きいのですが、いつも暖かい笑顔でわたしに接してくださいます。
お話してても楽しくてもっと聞きたくなる方です。
わたしもそんな風になれたらな。
もっともっと頑張ろ!

「感性を磨く」
年齢を重ねた自分にはなかなか難しい事だと思ってましたが、ある方のお話を聞いてその考え方が間違ってたなと気づき心が震えました。
自分が目指すもの
なりたい自分や
やりたいことがあれば
「感性」は磨かれてそれが自分自身になるのだと思います。
その方から放たれるオーラはものすごく大きいのですが、いつも暖かい笑顔でわたしに接してくださいます。
お話してても楽しくてもっと聞きたくなる方です。
わたしもそんな風になれたらな。
もっともっと頑張ろ!

はーとPart2
こんばんは!
今回もまたまたハートになってる花びらを見つけました!!

これは椿の花びらです!
椿は冬から春(花期は11月~12月、2月~4月)にかけて花を咲かせます。
日本原産のこの花がヨーロッパに渡ったのは18世紀。東洋的なその端正な美しさに「日本のバラ」とも呼ばれていたそうです。
ツバキ全般の花言葉は「控えめな優しさ」「誇り」だそうです。素敵ですよね(^^♪
今回もまたまたハートになってる花びらを見つけました!!

これは椿の花びらです!
椿は冬から春(花期は11月~12月、2月~4月)にかけて花を咲かせます。
日本原産のこの花がヨーロッパに渡ったのは18世紀。東洋的なその端正な美しさに「日本のバラ」とも呼ばれていたそうです。
ツバキ全般の花言葉は「控えめな優しさ」「誇り」だそうです。素敵ですよね(^^♪
#ドライフラワー
flower空の色のドライフラワー



天井から吊るされたドライフラワー

1本ずつからお買い求め頂けます


お取りします
お気軽にお声掛けてくださいね
ドライフラワーミニブーケも
雰囲気を変えて いろいろお作りしています





¥800〜
小さくてどんな場所にも飾りやすいサイズです
気持ち程度に贈りたい
他の贈り物に添えたい
頑張った自分へのご褒美に
いろいろなシチュエーションに合わせて
そのまま飾れて手入れもいらないドライフラワーミニブーケ
珍しいお花もドライフラワーになっていたりします
ご来店の際は是非上を見上げて見てみてください




天井から吊るされたドライフラワー

1本ずつからお買い求め頂けます



お取りします
お気軽にお声掛けてくださいね
ドライフラワーミニブーケも
雰囲気を変えて いろいろお作りしています





¥800〜
小さくてどんな場所にも飾りやすいサイズです

気持ち程度に贈りたい
他の贈り物に添えたい
頑張った自分へのご褒美に
いろいろなシチュエーションに合わせて
そのまま飾れて手入れもいらないドライフラワーミニブーケ
珍しいお花もドライフラワーになっていたりします
ご来店の際は是非上を見上げて見てみてください

成人の日
今日は成人の日でした
成人の日を迎えられれた皆様
おめでとうございます
旧高山市内では昨日成人式が行われました。
今年も成人式のヘッド装花 沢山ご注文頂きましてありがとうございました
髪にお花を飾りたい
と思っていただけることがとっても嬉しいです
私が成人式を迎えた ○十年前は髪にお花を付けている人なんていなかったように思います
今年は特にドライフラワーを選ばれる方が多かったです
最近は結婚式でもブーケやヘッド装花にドライフラワーを使われることも増えていて
今、人気のアイテムです。
その流れが 成人式にもきている印象でした。
ドライフラワーも以前に比べると種類も増えています。
発色の良い可愛いものもいろいろ出てきました。
組み合わせ 色合わせ一つで自分だけの世界観が作り出せるのも魅力です

それから 今年は 成人を迎えた方へ贈る花束などのご依頼も以前より増えたように思います。
特に
彼女に贈りたい
なんてご依頼も多くて
日本の男性の花を贈るという習慣が以前より身近になってきたのかなと思います
嬉しいですね〜
お花持ってる姿
インスタ映えしますよ
そして 空の色でも


成人式を迎えた!?方々が、、、


カメラを向ければすぐにポーズのとれる人たち
何やらやってます
愛しい仲間です


Congratulations on adult
You should shine like you!
成人の日を迎えられれた皆様
おめでとうございます

旧高山市内では昨日成人式が行われました。
今年も成人式のヘッド装花 沢山ご注文頂きましてありがとうございました
髪にお花を飾りたい

私が成人式を迎えた ○十年前は髪にお花を付けている人なんていなかったように思います
今年は特にドライフラワーを選ばれる方が多かったです

最近は結婚式でもブーケやヘッド装花にドライフラワーを使われることも増えていて
今、人気のアイテムです。
その流れが 成人式にもきている印象でした。
ドライフラワーも以前に比べると種類も増えています。
発色の良い可愛いものもいろいろ出てきました。
組み合わせ 色合わせ一つで自分だけの世界観が作り出せるのも魅力です


それから 今年は 成人を迎えた方へ贈る花束などのご依頼も以前より増えたように思います。
特に
彼女に贈りたい

なんてご依頼も多くて
日本の男性の花を贈るという習慣が以前より身近になってきたのかなと思います

嬉しいですね〜
お花持ってる姿
インスタ映えしますよ

そして 空の色でも


成人式を迎えた!?方々が、、、


カメラを向ければすぐにポーズのとれる人たち

何やらやってます

愛しい仲間です



Congratulations on adult
You should shine like you!
ドロップリース
こんにちは!エイミーです(o^^o)
明日は成人の日
今日は高山市内で成人式が行われていますね!
新成人の皆さん、おめでとうございます!
空の色でもヘッドドレスや、お祝いの花束などご注文いただきました!
大切なお子さんが20歳!
家族って、切っても切れない存在ですよね。
(いきなり!笑)
先日、こんなご注文をいただきました。
『家族』をテーマにした リースを作って欲しい。
新居を建て、引っ越すと同時に、居間に飾りたい。
家族みんなが過ごす場所に飾り、このリースを見て家族を感じたい。
またプロポーズが雨の日だった、など
エピソードを細かく色々教えてくださり、
お父さんが広島カープファンということで
赤色と白色を。
おこさんのお名前にちなんで
かすみ草や、グレー、青系の色を。
ドロップリースのドロップは、しずく型。
これまたお子さんのお名前を参考に
しずく型に決めました(o^^o)
そんな思いがこもった注文を形にする。
沢山悩みましたが、デッサンから描き、色や配置をイメージし、丁寧にお作りしました。



すでに新居に飾ってくださっていて、喜んでいただけてとても嬉しいです
私もそんなふうに家族を大切にしなきゃ!
と再確認しました。
お花で繋がる家族、、、いいですね
ご注文ありがとうございました(*´˘`*)♡
ミニパイン
こんばんは!みくです!
昨日店内につりさげているドライフラワーを何気なく見ているとこんなものを見つけました!!


これはミニパインと言う、パイナップル科の植物でブラジル、アマゾン川流域原産の植物で生花の状態はこんな感じです!

花言葉は、「完全無欠」「あなたは完全」
という意味があるそうです!
これから沢山リースをつくるのにドライフラワーを使うので生花からドライになる過程も楽しみながら作っていきたいです(^^)
昨日店内につりさげているドライフラワーを何気なく見ているとこんなものを見つけました!!


これはミニパインと言う、パイナップル科の植物でブラジル、アマゾン川流域原産の植物で生花の状態はこんな感じです!

花言葉は、「完全無欠」「あなたは完全」
という意味があるそうです!
これから沢山リースをつくるのにドライフラワーを使うので生花からドライになる過程も楽しみながら作っていきたいです(^^)
ミモザ 入荷始まりました
ミモザ♪♪

イタリア産のミモザです!!
花が大きくてふわふわしていて可愛いです。
今年の入荷スタート 早いです

早くも店内は春色です

早速 ミモザのオーバルリース作ってみました
初物のイタリア産ミモザ
お値段も高めなので 少し小さめですが、、
可愛いです

こちらは社長作
芯黒のアネモネとも良く合います。
さし色のピンクで可愛さ増してます
明日もまた入荷予定です。
明日はミモザのミランドル
お楽しみに

イタリア産のミモザです!!
花が大きくてふわふわしていて可愛いです。
今年の入荷スタート 早いです


早くも店内は春色です


早速 ミモザのオーバルリース作ってみました

初物のイタリア産ミモザ
お値段も高めなので 少し小さめですが、、
可愛いです


こちらは社長作
芯黒のアネモネとも良く合います。
さし色のピンクで可愛さ増してます

明日もまた入荷予定です。
明日はミモザのミランドル

お楽しみに
