HOME › みく ›

花梨

こんばんは!










今日は婆ちゃん家にあったカリンについて紹介します!!




カリンは、バラ科の落葉広葉樹で花言葉は「努力」「豊かで美しい」「可能性がある」です。別名カラナシ(唐梨)、カラボケ、アンランジュとも呼ばれます。


またカリンは昔から金運アップ、商売繁盛の木として知られます。

また、カリンの実は天に向かって付くことが多いので、縁起が良いとする説もあります。


カリンの実には、美肌効果やリラックス効果、冷え性・むくみ効果、咳止めインフルエンザ予防など他にも色々効果があるとっても優秀な果実です!!!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(みく)の記事画像
紹介!
なんとお花が♥
初ディスプレイ!
スワッグ
苔玉作り
ぜひ!
同じカテゴリー(みく)の記事
 紹介! (2020-09-08 21:11)
 なんとお花が♥ (2020-07-29 16:06)
 初ディスプレイ! (2020-07-28 21:40)
 スワッグ (2020-07-28 19:32)
 苔玉作り (2020-07-19 15:08)
 ぜひ! (2020-06-30 23:02)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
花梨
    コメント(0)