HOME › みく ›

サンシュユ(山茱萸)

こんにちはみくです!
今回は、私のおばあちゃん家に綺麗に咲いていたサンシュユ(山茱萸)について紹介します!






サンシュユの 花言葉は、「持続」「耐久」「強健」「成熟した精神」「気丈な愛」です。


名前の由来は、漢名(中国名)の「山茱萸」をそのまま音読みしたものです。
茱萸とは「グミ」のことで、「山のグミ」の意味だそうです。
果実が茱萸に似ていることからこの名前になったとされています。


これから沢山の花がおばあちゃん家の庭に咲くので楽しみです!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(みく)の記事画像
紹介!
なんとお花が♥
初ディスプレイ!
スワッグ
苔玉作り
ぜひ!
同じカテゴリー(みく)の記事
 紹介! (2020-09-08 21:11)
 なんとお花が♥ (2020-07-29 16:06)
 初ディスプレイ! (2020-07-28 21:40)
 スワッグ (2020-07-28 19:32)
 苔玉作り (2020-07-19 15:08)
 ぜひ! (2020-06-30 23:02)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サンシュユ(山茱萸)
    コメント(0)