復興支援カレンダー

〜いまだに繋がってる話〜
7月の豪雨災害の時におこなったバラ募金。大変多くの方にご共感頂き、支援の輪が広がりました。その節は本当にありがとうございました。

その際に、わざわざ大変な状況の倉敷からバラを買いに来て頂いたSさんとHさん。バラの写真を撮って残してくれたHさんが、復興支援カレンダーを作ってくれました。100部も作った当初は、かなり残るかと思われたそうです。SNSで広がり、地元倉敷ではすぐに売り切れましたが、その貴重なカレンダー18部を空の色に送って頂けました。

あの時のバラが、カタチを変えて倉敷から高山に戻ってきました。それだけでも嬉しい。

1部950円のミニカレンダーです。うち500円は倉敷市災害ボランティアセンターを運営している社会福祉協議会への義援金になります。
(11月と12月の写真がバラ募金の時の写真です)

地方発送も致しますので、是非お買い求めください(別途送料が掛かります)

#復興支援 #カレンダー #善意のカレンダー #倉敷市 #飛騨高山 #結ぶ #善意のバラ #買うことが支援に #ちょっといい話 #フラワー空の色 #Hさんありがとう #暖かい気持ちにさせてくれるカレンダー #キモチとキモチが繋がる #いつまでも繋がる #来年まで繋がる #ちょっとじゃなくだいぶいい話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。