HOME › のりこ ›

今日は仕入れ日です

今日も市場から新鮮なお花がいろいろお花入荷します


今の市場のメインはやっぱり春の花

チューリップ
スイトピー
ラナンキュラス
アネモネ


それから ミモザも今少しずつですが出荷始まっているそうです。
今年は例年より少し早い気もします。
ここ最近のミモザ人気はすごいですね。
実は、近々ミモザを使ったワークショップも予定してます✨✨
またはっきり予定が決まったら告知させていただきますねm(_ _)m♡



で、
今回は最近気になるお花
種類がとっても豊富なラナンキュラスをご紹介させていただきます



これ めちゃくちゃ可愛くないですか?
ポンポン咲きシリーズで名前は
"ハーマイオニー"
名前も可愛い

初めて入荷した日から メロメロです✨✨
花びらの感じといい、色合いといい、なんともいえない発色のピンクが本当に可愛いんです



続きまして



こちらは グリーンのラナンキュラス
右が "グリーンライオン"
左が"グリーンモンキー"
こちらの名前、何故か動物。
咲き方も花びらの形状もラナンキュラスらしからぬ、、、でもアレンジに少し入れただけで、オシャレさupしちゃいます。




こちらは モロッコシリーズの"タンジ"(左)と"セティ(右)

小さい丸い花びらがたくさん集まってできています。
色も独特で シックな雰囲気を作るときにもひと役かってくれます。


まだまだまだまだご紹介しきれないくらい沢山種類があります。












今回ご紹介したラナンキュラスを使ったアレンジメント


ラナンキュラスという名前の語源は
葉っぱが「カエルの足」に似ていること、また湿地帯に生息することから、ラテン語の「rana (カエル)」 から来ているのだそうです
カエルの足、、、こんなでしたっけ?、、




ラナンキュラスの花言葉は

「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」


贈り物にもピッタリですね✨✨



スポンサーリンク
同じカテゴリー(のりこ)の記事画像
冬のリース展 in dryflower oasis (ドライフラワー オアシス)
ペアリース
沢山のメッセージありがとうございました
医療従事者の方々への感謝のお花プレゼント企画始まりました
Trick or Flower?まであと1日!!
パルティールマルシェ
同じカテゴリー(のりこ)の記事
 冬のリース展 in dryflower oasis (ドライフラワー オアシス) (2022-01-15 13:49)
 ペアリース (2021-02-09 12:12)
 沢山のメッセージありがとうございました (2021-02-03 12:23)
 医療従事者の方々への感謝のお花プレゼント企画始まりました (2021-01-31 21:43)
 Trick or Flower?まであと1日!! (2020-10-30 07:16)
 パルティールマルシェ (2020-10-18 11:40)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今日は仕入れ日です
    コメント(0)