HOME › のりこ
市役所DE花飾りvol.2〜本数に込められた 薔薇の花言葉〜
おはようございます。
昨日も暑い一日でした
これぞ "THE 夏"
"寒い"より"暑い"が好き
日焼けは嫌だけど、ジリジリ暑い中 汗を掻くのも好き
私の好みは置いておいて
今週も飾らせて頂いてます!
花業界活性化企画
市役所内の花飾り







岐阜県は薔薇の産地でもあります
薔薇は贈る本数により いろいろな花言葉を持っています。
今回はそんなメッセージを知って頂き 花贈りの際の参考にしていただければと
本数の持つメッセージをわかりやすく
1束ずつに付けて薔薇の花束を飾らせて頂いてます
言葉では伝えるのが照れ臭い言葉も
お花の力を借りて伝えてみては?
市役所総合案内横に飾ってありますよ
今日もかなり暑くなりそうですね
すでに暑い
熱中症にならないように水分塩分しっかり摂って暑さを乗り切りましょう
昨日も暑い一日でした
これぞ "THE 夏"
"寒い"より"暑い"が好き
日焼けは嫌だけど、ジリジリ暑い中 汗を掻くのも好き
私の好みは置いておいて

今週も飾らせて頂いてます!
花業界活性化企画

市役所内の花飾り







岐阜県は薔薇の産地でもあります
薔薇は贈る本数により いろいろな花言葉を持っています。
今回はそんなメッセージを知って頂き 花贈りの際の参考にしていただければと

本数の持つメッセージをわかりやすく
1束ずつに付けて薔薇の花束を飾らせて頂いてます

言葉では伝えるのが照れ臭い言葉も
お花の力を借りて伝えてみては?
市役所総合案内横に飾ってありますよ
今日もかなり暑くなりそうですね
すでに暑い
熱中症にならないように水分塩分しっかり摂って暑さを乗り切りましょう

Blueの三日月リースline up
おはようございます。
7月も今日で終わり。
まだまだ夏の実感湧きませんが、、
いよいよ夏本番なんですね
そんな夏に似合う ブルーのリース
今年はたくさんご注文いただきました





Blueのデルフィニウムはドライになってもブルーが鮮やかで綺麗です
ようやく天気予報 晴れマーク
続きますね
待ち焦がれたお日様の日差し


我が家に溢れていたてるてる坊主も
そろそろ役目を終えられるかな、、、、
今日も穏やかに、、
優しい気持ちで、、、
7月も今日で終わり。
まだまだ夏の実感湧きませんが、、
いよいよ夏本番なんですね
そんな夏に似合う ブルーのリース
今年はたくさんご注文いただきました




Blueのデルフィニウムはドライになってもブルーが鮮やかで綺麗です
ようやく天気予報 晴れマーク
待ち焦がれたお日様の日差し


我が家に溢れていたてるてる坊主も
そろそろ役目を終えられるかな、、、、
今日も穏やかに、、
優しい気持ちで、、、
本日の空の色
今日もお疲れ様です。
雨が降り続いてます。
昨夜は雨音に怖さを感じる事もありました。
皆さんの無事と何でもなく過ぎて行くことを祈るばかりです。
太陽の光が恋しいですね。
最近良く 映画「天気の子」を思い出します。
陸上部の長女は最近雨の中走る事が多いらしく、「もう雨慣れた」と傘もささずに歩いていく、、先に歩む背中がなんとも男前でカッコよくみえました^ ^
そんな空の色の一日
今朝は 久しぶりの結婚式の納品。
少しずつ結婚式のご予約も入ってきました。
でも まだまだコロナ渦の中
キャンセルもあり、例年と思うとかなり少なめですが
こんなご時世だからこそ、より皆さんにとって幸せな時間になることを祈りながら
ご準備させていただきました。
そしてその後、、、
社長はデスクワークからの
奥飛騨まで配達
タスクが人一倍多い中も、遠距離と道も悪いから俺が行く と。
こういう時は大抵そう。感謝です。
えいみーは ご注文のスワッグ作り。
インスタにあげたスワッグを気に入ってくださったお客様からのご注文
素敵なスワッグできてましたよ。
みくは市役所へお花を飾りに。
県からの依頼で 花業界の活性化の為に今年いっぱい市役所と総合庁舎に岐阜県の花を市内の花屋さんで交代で飾らせて頂いてます。
空の色は市役所へ
9月までを担当。
今回はみく担当です
ハートが隠された花飾り。
是非装花の前でお写真を撮って欲しいそうです。
詳しくは本人のブログでご紹介あるかと思います(*´∀`*)
みくはほんとに頼もしくなったなぁ
新人りか、えりは細かい仕事を沢山こなしてくれました。
こんな天気の冴えない時は思い切って模様替えでもして気分を変えるか!
と
小雪さんと私は
前回に続き 模様替えPART2
思い立ったら一気にやる二人なので
あれやこれや言いながらも
結構思い切って変えてます!
ただ、日差しが強くなるまでの梅雨期間限定レイアウトになってしまうかも。
短期レイアウトになるかもしれませんが一度やってみたかった店外からもお花が見えるパリのお花屋さんの様なスタイル
店内広く感じます。
お花もまたまた見やすくなったのでは^ ^
さらに蜜も避けられるのではないかと思ってます、、、、
ぜひぜひプチリニューアル空の色
覗きにいらしてください。
新鮮な空気感で気に入ってます





写真あんまり素敵に撮れてません
実際はもっと素敵!!
な はず、、、
雨が降り続いてます。
昨夜は雨音に怖さを感じる事もありました。
皆さんの無事と何でもなく過ぎて行くことを祈るばかりです。
太陽の光が恋しいですね。
最近良く 映画「天気の子」を思い出します。
陸上部の長女は最近雨の中走る事が多いらしく、「もう雨慣れた」と傘もささずに歩いていく、、先に歩む背中がなんとも男前でカッコよくみえました^ ^
そんな空の色の一日

今朝は 久しぶりの結婚式の納品。
少しずつ結婚式のご予約も入ってきました。
でも まだまだコロナ渦の中
キャンセルもあり、例年と思うとかなり少なめですが
こんなご時世だからこそ、より皆さんにとって幸せな時間になることを祈りながら
ご準備させていただきました。
そしてその後、、、
社長はデスクワークからの
奥飛騨まで配達
タスクが人一倍多い中も、遠距離と道も悪いから俺が行く と。
こういう時は大抵そう。感謝です。
えいみーは ご注文のスワッグ作り。
インスタにあげたスワッグを気に入ってくださったお客様からのご注文

素敵なスワッグできてましたよ。
みくは市役所へお花を飾りに。
県からの依頼で 花業界の活性化の為に今年いっぱい市役所と総合庁舎に岐阜県の花を市内の花屋さんで交代で飾らせて頂いてます。
空の色は市役所へ
9月までを担当。
今回はみく担当です

ハートが隠された花飾り。
是非装花の前でお写真を撮って欲しいそうです。
詳しくは本人のブログでご紹介あるかと思います(*´∀`*)
みくはほんとに頼もしくなったなぁ
新人りか、えりは細かい仕事を沢山こなしてくれました。
こんな天気の冴えない時は思い切って模様替えでもして気分を変えるか!
と
小雪さんと私は
前回に続き 模様替えPART2

思い立ったら一気にやる二人なので
あれやこれや言いながらも
結構思い切って変えてます!
ただ、日差しが強くなるまでの梅雨期間限定レイアウトになってしまうかも。
短期レイアウトになるかもしれませんが一度やってみたかった店外からもお花が見えるパリのお花屋さんの様なスタイル

店内広く感じます。
お花もまたまた見やすくなったのでは^ ^
さらに蜜も避けられるのではないかと思ってます、、、、
ぜひぜひプチリニューアル空の色
覗きにいらしてください。
新鮮な空気感で気に入ってます






写真あんまり素敵に撮れてません

実際はもっと素敵!!
な はず、、、
私たちに出来ること、、


先日の豪雨により 飛騨地方でも被害に遭われた方がたくさんいらっしゃいます。
私たちにも何かできることはないか、、、と考えていた中
昨日のミーティングで社長より
「2年前の西日本豪雨の時にやったバラ募金をまたやってみようと思うけど皆どう思う?」と
私たちのような小さな花屋さんでできること。。。
2年前のバラ募金は
沢山の方にご賛同頂き
沢山の優しさを頂き
他県からもわざわざお越し頂きました。
皆さんからのお気持ちを倉敷へ送ったことを思い出しました。
バラ1本を100円(税込)で販売します。
お1人様何本でも大丈夫です。
半分の50円をこの度の被災地、今回は被害が数多く出た下呂市への義援金に充てさせていただきます。
本日午後に新鮮なバラが入荷致します。
店頭に並べるのは2時頃になるかと思います。
小さな力ですが 少しでも被災された方々のお力になれたら
皆さまのあたたかいお気持ち、お待ちしております。





そして、
この度被害に遭われた方
今も大変な思いをしていらっしゃる方へ
心よりお見舞い申し上げます。
続きましてワークショップのご案内
学校再開おめでとう
アレンジキット販売
アレンジ完成品
ご予約頂きありがとうございます。
ただ、やっぱり自分で作るのはちょっと自信が無い方
けどお花を自分で作ってみたい
自分で作ったお花を飾ってお祝いをしたい。
そんな声にお応えして
3月におこなった内容と同じ安全な企画
「マンツーマンワークショップ」も開催します。
悩みました。
「まだ早いかな」
「ぼちぼち始めてみようかな」
どちらの考えもありました。
いったいお客様のお考えは今どちらなのかな。
安全面に気を付ければそろそろ動き出してもいいんじゃないかな。マスクの下であってもお互いに笑顔になれるんじゃないかな。お花に触れる時間を楽しんで貰えるんじゃないかな。
そう決断しました。
チャレンジしてみます。
以下がワークショップの詳細です。安全面を考慮し、前回よりかなり少ない回数になっております。
日時
5月30日(土)or 5月31日(日)
場所
空の色にて
1回40分(超少人数制)
5月30日(土)
午前2回
AM10時からAM10時40分
AM11時からAM11時40分
午後3回
PM14時からPM14時40分
PM15時からPM15時40分
PM16時からPM16時40分
5月31日(日)
午前2回
AM10時からAM10時40分
AM11時からAM11時40分
午後3回
PM14時からPM14時40分
PM15時からPM15時40分
PM16時からPM16時40分
参加人数
大人2名まで(ご家族かご友人単位でお願いします)
あるいは
大人1名 子ども2名まで(ご家族かご友人単位でお願いします)
※お1人でのご参加も、もちろん大丈夫です。
まさにマンツーマンレッスンになります。
丁寧にご指導致します。
ワークショップ内容
大人
スモークツリーを使った
オールラウンドの生花アレンジメント教室
参加費 特価3,000円(税込)/1人
子どもたち
ボトルドライフラワー作り
参加費 300円(税込)/1人
本当は無料にしたかったけど
正直厳しい状況なので原価くらいでお願いします。
※写真のボトル容器ではありませんが、今回の容器も可愛いです。
事前にご予約をお願いします
フラワー空の色
0577-32-2422
インスタDM
以下をお知らせください
☆参加される方のお名前(フルネームで)
☆ご連絡先(携帯番号)
☆ご希望の日にちと時間
☆人数(大人同士は2名、大人と子どもは3名様までです
家族や友だち単位でお願いします)
持ちもの
お花が入るマイバックをお持ち頂けましたら助かります。他はこちらで準備します。
注意点
◯体調に不安がある方はご遠慮ください
◯お子さんの体調も見られてからお申込みください
◯お申込み後に体調が悪くなってしまったらキャンセルしてください。キャンセル料は掛かりません。完成品のお渡しも可能です。
◯開始5分前からお入り頂けます。遅刻されますとレッスン時間が減ってしまうのでお気を付けください。
◯マスクのご着用をお願い致します
◯入店の際にアルコール消毒にご協力ください
◯岐阜県内の方に限らせて頂きます
◯子どもたちは大人の方と一緒に参加してください。
ワークショップはやっぱりまだちょっと、というお考えもあるかと思います。どちらのお考えにも対応出来るようにしました。そのように感じられる方は、是非キット販売の方をお願い致します。(ひとつ前の記事をご覧ください)お花の癒やし効果、是非ご家庭で試してみてください。
アレンジの作り方はIGTVをご覧下さい。
すでにご予約を頂いている時間もありますので、flower空の色インスタDMまでお問い合わせください
アレンジキット販売
アレンジ完成品
ご予約頂きありがとうございます。
ただ、やっぱり自分で作るのはちょっと自信が無い方
けどお花を自分で作ってみたい
自分で作ったお花を飾ってお祝いをしたい。
そんな声にお応えして
3月におこなった内容と同じ安全な企画
「マンツーマンワークショップ」も開催します。
悩みました。
「まだ早いかな」
「ぼちぼち始めてみようかな」
どちらの考えもありました。
いったいお客様のお考えは今どちらなのかな。
安全面に気を付ければそろそろ動き出してもいいんじゃないかな。マスクの下であってもお互いに笑顔になれるんじゃないかな。お花に触れる時間を楽しんで貰えるんじゃないかな。
そう決断しました。
チャレンジしてみます。
以下がワークショップの詳細です。安全面を考慮し、前回よりかなり少ない回数になっております。
日時
5月30日(土)or 5月31日(日)
場所
空の色にて
1回40分(超少人数制)
5月30日(土)
午前2回
AM10時からAM10時40分
AM11時からAM11時40分
午後3回
PM14時からPM14時40分
PM15時からPM15時40分
PM16時からPM16時40分
5月31日(日)
午前2回
AM10時からAM10時40分
AM11時からAM11時40分
午後3回
PM14時からPM14時40分
PM15時からPM15時40分
PM16時からPM16時40分
参加人数
大人2名まで(ご家族かご友人単位でお願いします)
あるいは
大人1名 子ども2名まで(ご家族かご友人単位でお願いします)
※お1人でのご参加も、もちろん大丈夫です。
まさにマンツーマンレッスンになります。
丁寧にご指導致します。
ワークショップ内容
大人
スモークツリーを使った
オールラウンドの生花アレンジメント教室
参加費 特価3,000円(税込)/1人
子どもたち
ボトルドライフラワー作り
参加費 300円(税込)/1人
本当は無料にしたかったけど
正直厳しい状況なので原価くらいでお願いします。
※写真のボトル容器ではありませんが、今回の容器も可愛いです。
事前にご予約をお願いします
フラワー空の色
0577-32-2422
インスタDM
以下をお知らせください
☆参加される方のお名前(フルネームで)
☆ご連絡先(携帯番号)
☆ご希望の日にちと時間
☆人数(大人同士は2名、大人と子どもは3名様までです
持ちもの
お花が入るマイバックをお持ち頂けましたら助かります。他はこちらで準備します。
注意点
◯体調に不安がある方はご遠慮ください
◯お子さんの体調も見られてからお申込みください
◯お申込み後に体調が悪くなってしまったらキャンセルしてください。キャンセル料は掛かりません。完成品のお渡しも可能です。
◯開始5分前からお入り頂けます。遅刻されますとレッスン時間が減ってしまうのでお気を付けください。
◯マスクのご着用をお願い致します
◯入店の際にアルコール消毒にご協力ください
◯岐阜県内の方に限らせて頂きます
◯子どもたちは大人の方と一緒に参加してください。
ワークショップはやっぱりまだちょっと、というお考えもあるかと思います。どちらのお考えにも対応出来るようにしました。そのように感じられる方は、是非キット販売の方をお願い致します。(ひとつ前の記事をご覧ください)お花の癒やし効果、是非ご家庭で試してみてください。
アレンジの作り方はIGTVをご覧下さい。
すでにご予約を頂いている時間もありますので、flower空の色インスタDMまでお問い合わせください


フラワーアレンジキット販売&ワークショップのお知らせ
非常事態宣言が解除されて 少しずつですが、この界隈にも人の足が戻ってきました。
いよいよ学校も再開されることになり
子供たちの生活も動きだします。
そこで 空の色ではこんな企画を立ち上げました。
学校再開
おめでとう
家族でアレンジキット

高山市では6月1日から学校が再開されます。
貴重なこの瞬間をお花を作ってお祝いしませんか。
作り方はflower空の色インスタグラム
@flower_soranoiro IGTV(プロフィール欄下部のTVのマーク)をご覧ください。
お渡し日(到着日)
5月30日(土)or 5月31日(日)
空の色へご来店
もしくは宅配にて(市外、県外の方)
ご予約方法
当インスタDM
お電話0577322422
高山市外の方は、BASEにて
料金
2,500円(税込)
BASEでは宅配代込みで4,000円(税込)
限定数 15セット
作るのに自信が無い、時間が無い方は出来たものも販売致します。(料金同じです)
アレンジキットに含まれるもの
生花、アレンジ器、メッセージカード、作り方マニュアル
パターンその1
土日で家族みんなで作って楽しむ
パターンその2
子どもが学校に行ってるあいだに
お母さん(お父さん)やご家族が作って夜のお祝いにお花を添える
パターンその3
子どもたちが内緒で作って、「お母さん長いあいだご飯とかありがとう」とサプライズでプレゼントする
パターンその4
普通にアレンジメントレッスンとして楽しむ
我が家にも小中高3人の子供たちがいます。
この3カ月のお休みの中 これまでになかったほど、一緒の時間を過ごしました。
実はこの3カ月は花屋にとっては
3月は年度末商戦
4月5月は母の日の準備と
コロナの影響を受けながらも模索しながら慌ただしく過ごしておりました
そんな姿を知ってか
朝は洗濯、
お昼は子供たちと日替わりでご飯づくり、
沢山助けてもらいました。
自宅兼店の我が家にとって 仕事のキリがついて家に戻ると 子供がいることは
なんだか嬉しくて(子離れできるかな
)
学校再開に
次女に
「寂しいなぁ〜もう家に上がってきてもいないんだね〜」と (半分冗談です)言ったところ
「お母さん、そういうことじゃないんだよ!
社会に戻っていくんだよ」
と とても冷静に言われてしまいました^_^;
そんな子供たちへのエールの気持ちも込めて、、
お花で飾って華やかに送り出してあげるのも良いかもしれません
コロナは沢山のものを奪っていきました。
沢山のものをストップさせてしまいました。
でも、一番大切な自分のベース
足元を見つめ直すことはできた気がします。
貴重な時間をもらったようにも思います。
まだ もう少し余裕があります。
気になる方 ご連絡お待ちしております。
いよいよ学校も再開されることになり
子供たちの生活も動きだします。
そこで 空の色ではこんな企画を立ち上げました。
学校再開
おめでとう
家族でアレンジキット

高山市では6月1日から学校が再開されます。
貴重なこの瞬間をお花を作ってお祝いしませんか。
作り方はflower空の色インスタグラム
@flower_soranoiro IGTV(プロフィール欄下部のTVのマーク)をご覧ください。
お渡し日(到着日)
5月30日(土)or 5月31日(日)
空の色へご来店
もしくは宅配にて(市外、県外の方)
ご予約方法
当インスタDM
お電話0577322422
高山市外の方は、BASEにて
料金
2,500円(税込)
BASEでは宅配代込みで4,000円(税込)
限定数 15セット
作るのに自信が無い、時間が無い方は出来たものも販売致します。(料金同じです)
アレンジキットに含まれるもの
生花、アレンジ器、メッセージカード、作り方マニュアル
パターンその1
土日で家族みんなで作って楽しむ
パターンその2
子どもが学校に行ってるあいだに
お母さん(お父さん)やご家族が作って夜のお祝いにお花を添える
パターンその3
子どもたちが内緒で作って、「お母さん長いあいだご飯とかありがとう」とサプライズでプレゼントする
パターンその4
普通にアレンジメントレッスンとして楽しむ
我が家にも小中高3人の子供たちがいます。
この3カ月のお休みの中 これまでになかったほど、一緒の時間を過ごしました。
実はこの3カ月は花屋にとっては
3月は年度末商戦
4月5月は母の日の準備と
コロナの影響を受けながらも模索しながら慌ただしく過ごしておりました
そんな姿を知ってか
朝は洗濯、
お昼は子供たちと日替わりでご飯づくり、
沢山助けてもらいました。
自宅兼店の我が家にとって 仕事のキリがついて家に戻ると 子供がいることは
なんだか嬉しくて(子離れできるかな
学校再開に
次女に
「寂しいなぁ〜もう家に上がってきてもいないんだね〜」と (半分冗談です)言ったところ
「お母さん、そういうことじゃないんだよ!
社会に戻っていくんだよ」
と とても冷静に言われてしまいました^_^;
そんな子供たちへのエールの気持ちも込めて、、
お花で飾って華やかに送り出してあげるのも良いかもしれません
コロナは沢山のものを奪っていきました。
沢山のものをストップさせてしまいました。
でも、一番大切な自分のベース
足元を見つめ直すことはできた気がします。
貴重な時間をもらったようにも思います。
まだ もう少し余裕があります。
気になる方 ご連絡お待ちしております。
ピンク色の庭
待ちに待ったこの季節がやってきた!!






どんだけ撮るんだ
くらい撮りまくった
ほんと綺麗〜
今の季節だけ
空の色ガーデンは ピンク色に色づきます
ほんのり香りつきのお庭も今の時期だけです
もうすぐ反対側の壁のバラも色づきそう
毎年毎年どんどん大きくなってます
一時は根切虫に根を散々食べられていたこの子たち 無事に成長してくれている姿が嬉しくて仕方ない!!
今年も無事に咲いてくれてありがとう







どんだけ撮るんだ
くらい撮りまくった
ほんと綺麗〜
今の季節だけ
空の色ガーデンは ピンク色に色づきます
ほんのり香りつきのお庭も今の時期だけです

もうすぐ反対側の壁のバラも色づきそう
毎年毎年どんどん大きくなってます
一時は根切虫に根を散々食べられていたこの子たち 無事に成長してくれている姿が嬉しくて仕方ない!!
今年も無事に咲いてくれてありがとう


可愛いフラワーベースいろいろ入荷しました
非常事態宣言が解除された岐阜県ですが、
まだまだ油断はできない毎日の中
「気持ちを変えたいからお部屋にお花を飾ってるんです」
とお花を買いに来て下さる方も増えてきた様に思います。
そんな方にもっともっとお花を楽しんでもらいたいと思い 可愛いフラワーベースいろいろ入荷しました






サイズもいろいろ
飾るスペースに合わせて選んでみてください。
今回は 比較的リーズナブルなものを入荷しました。
花瓶を決めて、その花瓶に合うお花を探す
そんなお花との関わり方も楽しいです!
この機会にお花を飾る事が身近になって頂けたら良いなと思います
まだまだ油断はできない毎日の中
「気持ちを変えたいからお部屋にお花を飾ってるんです」
とお花を買いに来て下さる方も増えてきた様に思います。
そんな方にもっともっとお花を楽しんでもらいたいと思い 可愛いフラワーベースいろいろ入荷しました







サイズもいろいろ
飾るスペースに合わせて選んでみてください。
今回は 比較的リーズナブルなものを入荷しました。
花瓶を決めて、その花瓶に合うお花を探す
そんなお花との関わり方も楽しいです!
この機会にお花を飾る事が身近になって頂けたら良いなと思います

気持ちを新たに
店舗営業再開に合わせて
思い切って店内を模様替えしました!

プリザーブドフラワーのショーケース
入ってすぐに
明るく光が入る場所になりました。
商品が見ていただきやすくなりましたよ
切り花スペース


以前より高さを低くしました
お花がより見やすく、手に取りやすくなりました

飾り棚からもお花
お気に入りスペースです


ドライフラワーコーナーも新たに作りました。
珍しいもの、可愛いもの並べました。
手にとって頂きやすくなっていますよ。
今回は小雪ちゃんと2人で
模様替えされた店内は
気持ちもリフレッシュできて気持ち良いです。
絵画の様な場所もあったりして
感性にも良い刺激です
昨日も新しいお花がいろいろ入荷してます!!
ワクワクする空間になった空の色へ是非!
なんて あまり言えない現状ではありますが、、、、
綺麗な店内で可愛いお花を見ながら、
気持ちをリフレッシュして頂けたら幸いです

思い切って店内を模様替えしました!

プリザーブドフラワーのショーケース
入ってすぐに

明るく光が入る場所になりました。
商品が見ていただきやすくなりましたよ

切り花スペース



以前より高さを低くしました

お花がより見やすく、手に取りやすくなりました


飾り棚からもお花
お気に入りスペースです


ドライフラワーコーナーも新たに作りました。
珍しいもの、可愛いもの並べました。
手にとって頂きやすくなっていますよ。
今回は小雪ちゃんと2人で

模様替えされた店内は
気持ちもリフレッシュできて気持ち良いです。
絵画の様な場所もあったりして
感性にも良い刺激です

昨日も新しいお花がいろいろ入荷してます!!
ワクワクする空間になった空の色へ是非!
なんて あまり言えない現状ではありますが、、、、
綺麗な店内で可愛いお花を見ながら、
気持ちをリフレッシュして頂けたら幸いです


母の日のお礼と営業についてのお知らせ
おはようございます。
昨日のえいみーのブログに続きまして
私からも母の日のお礼をお伝えしたいと思います。

今年の母の日はいろいろな事が読めない中で、密を避けるため早くからの母の日をご案内したり、 店内の混み合いを避けるため
店を閉めた状態で入店を制限させていただきながらの母の日となり
ステイホームの中 どこまでお客様が来てくださるのか 不安をかかえながら迎えましたが
そんな私たちの不安をよそに
沢山のお客様にご来店頂けたことに本当に感謝しております。
最終日は 商品がなくなってしまいご来店頂いたお客様をお断りしてしまったことも。
せっかく来てくださったのに本当にごめんなさい。
こんな中でもなんとかお客様にお花をお届けできる方法はないかと 社長の発案により ネット販売を開設することに。
はじめてのことで大変でしたが(疎い私は何も力になれませんが
)開設から運営まで、えいみー、小雪ちゃんに助けられ こちらからの販売も順調に進んでいます。3年目の2人が今は空の色のメインで頑張ってくれています。頼りになる2人です!
毎日本当にありがとうね、
2年目のみくちゃん またすごい成長!
任された仕事を最後まで1人で責任持ってやりきってくれました。
いっぱい泣いたね(笑)
それから まだまだ小さい子供をかかえて働きにきてくれている 直美ちゃん、あゆみちゃん。このベテラン二人の力も本当に大きいです。
お義母さんに子供さんをお願いして母の日までの毎日出勤してくれました。
お母さんにまだまだ甘えたい年頃だからたくさん我慢してくれていたんだろうな。
そして何よりお義母様の支えのお陰です。
ご理解頂き助けて下さり本当に感謝しても仕切れないほどです。
下呂から毎日1時間かけて通ってくれるゆみえさん。どんな時も前向きで、本当に笑顔が素敵で、彼女の接客はお客様を皆笑顔にしてしまうんです。
それから コロナで世の中が一変してしまってからの入社を迎えた新人2人 りかちゃん、えりちゃん。
何が正解かもわからない中、イレギュラーだらけの毎日でも 必死に覚えて、頼まれたことに応えようと一生懸命頑張ってくれました。泣いたり笑ったり、、いろいろあったね。
それから、
退職してからも毎年母の日になると助けにきてくれる元スタッフコマちゃんと、Nさん。
たまに来ても 全然久しぶりを感じない頼りになる人たち。いつもありがとうございます。確か母の日皆勤賞ですね
そして忘れてはいけない人
常務(社長のお母さん、私の義理のお母さん)
昨日でちょうど74歳に(*´∀`*)
いつも綺麗にしてみえて 若々しい人。
みんなの心の支えです。
忙しくてもお義母さんがいてくれるだけでホッとします。
最後に
社長はやっばり社長!
空の色の方向性を決めて スタッフを仕事からメンタルまで導きながら 外への発信も休みなく、期待に応えるべく続けてくれています。
休みなしで働いてるけど、絶対に手を抜かないし、妥協しない。
週3回の仕入れも 感染に気をつけながら緊張しながら行ってました。お花がないと仕事ができないし、良い花を皆さんにお届けできるように
"自分の目で見て仕入れたい!"
が彼の拘りだから。
特に母の日期間はより良い花を仕入れる為にいつもよりもずいぶん早く出かけていました。
時々、彼はスーパーマンなんじゃないかと思う(笑)
歴代のスタッフと作ってきたもの
それを受け継ぎ、新しいものも取り入れながら、
フラワー空の色は 今はこのスタッフに支えられ、
それから可愛がってくださるお客様に支えられ、今年も母の日をなんとか乗り越える事ができました。

お客様からの差し入れ。
アマビエ様に守ってもらいました^ ^
いつもお心遣いありがとうございます。
そして、皆さまへのお知らせです。
4/20から休業として 店内へのご来店を制限しながら販売を続けてきましたが、
先日の非常事態宣言の解除を受けまして、
昨日より通常営業を再開することになりました。
営業時間も今まで通り
平日 am.9時〜pm7時
日曜日 am9時〜pm6時
ただ、これまで同様に密な状態になることはなるべく避けたく
店内が混み合う際は 少しお待ち頂いたり 外での対応をさせていただく場合もあるかもしれません。ご理解頂ければありがたいです。
まだまだ油断はできない状態ではあると思います。
出来ることは引き続き注意をしながら
今も尚、医療現場や最前線で大変な思いをしてみえる方がいることには変わりなく、その方たちに これ以上の負担を強いることのないように、、、
出来る限り気をつけながら皆さまの元にお花がお届けできれば、、お花で癒されてもらえればと思っておりますm(_ _)m
こんな状況の中でも 毎日こうしてお客様の為にお花を作る事ができること、
お仕事ができることのありがたみを感じます。
昨日も 通常営業の知らせを聞いて
「この日を待ってました」と言って早速ご来店くださる方もいて 嬉しかったです。
すべてのことに感謝です
***
BASE
soranoiro.base.shop/
引き続きこちらでの販売もしていきます。
よろしければチェックしてみてください
***
フラワー空の色インスタグラム
@flower_soranoiro
空の色社長がやっています。
毎日新しい情報を発信しています
プレゼント企画
イベント告知などもアップしてます。
是非フォローしてチェックしてみてください。
昨日のえいみーのブログに続きまして
私からも母の日のお礼をお伝えしたいと思います。

今年の母の日はいろいろな事が読めない中で、密を避けるため早くからの母の日をご案内したり、 店内の混み合いを避けるため
店を閉めた状態で入店を制限させていただきながらの母の日となり
ステイホームの中 どこまでお客様が来てくださるのか 不安をかかえながら迎えましたが
そんな私たちの不安をよそに
沢山のお客様にご来店頂けたことに本当に感謝しております。
最終日は 商品がなくなってしまいご来店頂いたお客様をお断りしてしまったことも。
せっかく来てくださったのに本当にごめんなさい。
こんな中でもなんとかお客様にお花をお届けできる方法はないかと 社長の発案により ネット販売を開設することに。
はじめてのことで大変でしたが(疎い私は何も力になれませんが


毎日本当にありがとうね、
2年目のみくちゃん またすごい成長!
任された仕事を最後まで1人で責任持ってやりきってくれました。
いっぱい泣いたね(笑)
それから まだまだ小さい子供をかかえて働きにきてくれている 直美ちゃん、あゆみちゃん。このベテラン二人の力も本当に大きいです。
お義母さんに子供さんをお願いして母の日までの毎日出勤してくれました。
お母さんにまだまだ甘えたい年頃だからたくさん我慢してくれていたんだろうな。
そして何よりお義母様の支えのお陰です。
ご理解頂き助けて下さり本当に感謝しても仕切れないほどです。
下呂から毎日1時間かけて通ってくれるゆみえさん。どんな時も前向きで、本当に笑顔が素敵で、彼女の接客はお客様を皆笑顔にしてしまうんです。
それから コロナで世の中が一変してしまってからの入社を迎えた新人2人 りかちゃん、えりちゃん。
何が正解かもわからない中、イレギュラーだらけの毎日でも 必死に覚えて、頼まれたことに応えようと一生懸命頑張ってくれました。泣いたり笑ったり、、いろいろあったね。
それから、
退職してからも毎年母の日になると助けにきてくれる元スタッフコマちゃんと、Nさん。
たまに来ても 全然久しぶりを感じない頼りになる人たち。いつもありがとうございます。確か母の日皆勤賞ですね

そして忘れてはいけない人
常務(社長のお母さん、私の義理のお母さん)
昨日でちょうど74歳に(*´∀`*)
いつも綺麗にしてみえて 若々しい人。
みんなの心の支えです。
忙しくてもお義母さんがいてくれるだけでホッとします。
最後に
社長はやっばり社長!
空の色の方向性を決めて スタッフを仕事からメンタルまで導きながら 外への発信も休みなく、期待に応えるべく続けてくれています。
休みなしで働いてるけど、絶対に手を抜かないし、妥協しない。
週3回の仕入れも 感染に気をつけながら緊張しながら行ってました。お花がないと仕事ができないし、良い花を皆さんにお届けできるように
"自分の目で見て仕入れたい!"
が彼の拘りだから。
特に母の日期間はより良い花を仕入れる為にいつもよりもずいぶん早く出かけていました。
時々、彼はスーパーマンなんじゃないかと思う(笑)
歴代のスタッフと作ってきたもの
それを受け継ぎ、新しいものも取り入れながら、
フラワー空の色は 今はこのスタッフに支えられ、
それから可愛がってくださるお客様に支えられ、今年も母の日をなんとか乗り越える事ができました。

お客様からの差し入れ。
アマビエ様に守ってもらいました^ ^
いつもお心遣いありがとうございます。
そして、皆さまへのお知らせです。
4/20から休業として 店内へのご来店を制限しながら販売を続けてきましたが、
先日の非常事態宣言の解除を受けまして、
昨日より通常営業を再開することになりました。
営業時間も今まで通り
平日 am.9時〜pm7時
日曜日 am9時〜pm6時
ただ、これまで同様に密な状態になることはなるべく避けたく
店内が混み合う際は 少しお待ち頂いたり 外での対応をさせていただく場合もあるかもしれません。ご理解頂ければありがたいです。
まだまだ油断はできない状態ではあると思います。
出来ることは引き続き注意をしながら
今も尚、医療現場や最前線で大変な思いをしてみえる方がいることには変わりなく、その方たちに これ以上の負担を強いることのないように、、、
出来る限り気をつけながら皆さまの元にお花がお届けできれば、、お花で癒されてもらえればと思っておりますm(_ _)m
こんな状況の中でも 毎日こうしてお客様の為にお花を作る事ができること、
お仕事ができることのありがたみを感じます。
昨日も 通常営業の知らせを聞いて
「この日を待ってました」と言って早速ご来店くださる方もいて 嬉しかったです。
すべてのことに感謝です

***
BASE
soranoiro.base.shop/
引き続きこちらでの販売もしていきます。
よろしければチェックしてみてください
***
フラワー空の色インスタグラム
@flower_soranoiro
空の色社長がやっています。
毎日新しい情報を発信しています
プレゼント企画
イベント告知などもアップしてます。
是非フォローしてチェックしてみてください。