HOME › のりこ
母の日用花鉢入荷しました
5/10は母の日です。
可愛い鉢が沢山入荷いたしました!!
flower空の色では引き続き 店内における接客を自粛しておりますが、ご注文、配達、ご来店受け渡しはこれまで通り行っています。
なので!
今年は花鉢を店内に入らずに見ていただけるようにと、店横のテント内、店頭に並べることにしました。
店内に入らずにお会計もして頂けます。
昨日入荷した花鉢です。







昨日インスタにあげましたら
既に完売してしまったものもあります。。
どれもしっかりと吟味して入荷しています。
状態の良いものばかりです。
ただ
数に限りがあります。
お早めのご来店がお勧めです(*´∇`*)
今日は日中は30度まで上がるそうですね(@_@)
いきなり夏日!!
いきなり半袖!?
久しぶり過ぎて30度が想像できない!!
最低気温は9度?
自然も容赦ない^ ^
夏の装い
楽しむかとしますか(*´∀`*)
本日も少しでも安全にお花をお渡しできるよう思案していきますm(__)m
可愛い鉢が沢山入荷いたしました!!
flower空の色では引き続き 店内における接客を自粛しておりますが、ご注文、配達、ご来店受け渡しはこれまで通り行っています。
なので!
今年は花鉢を店内に入らずに見ていただけるようにと、店横のテント内、店頭に並べることにしました。
店内に入らずにお会計もして頂けます。
昨日入荷した花鉢です。







昨日インスタにあげましたら
既に完売してしまったものもあります。。
どれもしっかりと吟味して入荷しています。
状態の良いものばかりです。
ただ
数に限りがあります。
お早めのご来店がお勧めです(*´∇`*)
今日は日中は30度まで上がるそうですね(@_@)
いきなり夏日!!
いきなり半袖!?
久しぶり過ぎて30度が想像できない!!
最低気温は9度?
自然も容赦ない^ ^
夏の装い

楽しむかとしますか(*´∀`*)
本日も少しでも安全にお花をお渡しできるよう思案していきますm(__)m
生産者応援企画ご協力ありがとうございました✨
休業(店頭にての接客販売の縮小)のお知らせをしてから6日目
お店のシャッターは半分閉めた状態ですが
中ではご注文の商品等の作成や
ご予約いただいた方にはドライブスルー販売などで対応させて頂いております。
遠慮なくお声をかけてくださいね。
こんな時だからこそお花を飾りたいというお声も頂き、
より安全な形でお客様にお花をお届けでき
お花を楽しんで頂ける方法を日々模索しています!
先日は 「生産者応援企画!!」 と題して
休業している花屋さんも多かったり、イベントや結婚式の延期などで買い手がつかず困っている生産者の方の力になれたらと
空の色でセレクトした切り花セットをドライブスルー方式で販売させて頂きました。


定価@1500相当のお花を@1000(税込)で
初めてのことで上手く対応できるか心配もありましたが、あらかじめご予約をくださる方が多く 皆さん本当に良い方ばかりでスムーズにお渡しすることができました。
逆にこちらが励まされてしまったり
差し入れを持って来てくださる方や
メッセージ付きの封筒にお金を入れて来てくださる方もいて、涙腺が崩壊寸前でした。

いろいろお願い事も多い中、ご理解を頂き
この企画にご協力頂けたことにも感謝です。
まだまだいつまで続くのか先の見えない中ではありますが、 皆さんに安全にお花をお届けできること 他にもいろいろ企画しています。
ネット販売も好調です。
こちらにも新しい商品載せていってます。
店内で見ていただいていたものが、ネットでお選びいただけます。
https://soranoiro.base.shop/
ぜひこちらもチェックしてみてください
尚、
お花を見て買いたい方は お一人様ずつにはなりますが、ご入店いただきお選び頂くことも可能です。
お電話でご予約頂くか、店頭にてお声をかけてくさい。
お店のシャッターは半分閉めた状態ですが
中ではご注文の商品等の作成や
ご予約いただいた方にはドライブスルー販売などで対応させて頂いております。
遠慮なくお声をかけてくださいね。
こんな時だからこそお花を飾りたいというお声も頂き、
より安全な形でお客様にお花をお届けでき
お花を楽しんで頂ける方法を日々模索しています!
先日は 「生産者応援企画!!」 と題して
休業している花屋さんも多かったり、イベントや結婚式の延期などで買い手がつかず困っている生産者の方の力になれたらと
空の色でセレクトした切り花セットをドライブスルー方式で販売させて頂きました。


定価@1500相当のお花を@1000(税込)で
初めてのことで上手く対応できるか心配もありましたが、あらかじめご予約をくださる方が多く 皆さん本当に良い方ばかりでスムーズにお渡しすることができました。
逆にこちらが励まされてしまったり
差し入れを持って来てくださる方や
メッセージ付きの封筒にお金を入れて来てくださる方もいて、涙腺が崩壊寸前でした。

いろいろお願い事も多い中、ご理解を頂き
この企画にご協力頂けたことにも感謝です。
まだまだいつまで続くのか先の見えない中ではありますが、 皆さんに安全にお花をお届けできること 他にもいろいろ企画しています。
ネット販売も好調です。
こちらにも新しい商品載せていってます。
店内で見ていただいていたものが、ネットでお選びいただけます。
https://soranoiro.base.shop/
ぜひこちらもチェックしてみてください

尚、
お花を見て買いたい方は お一人様ずつにはなりますが、ご入店いただきお選び頂くことも可能です。
お電話でご予約頂くか、店頭にてお声をかけてくさい。
flower空の色 営業自粛のお知らせ
いつもflower空の色をご利用頂きありがとうございます。
皆様に大切なお知らせがあります。
岐阜県が「特別警戒都道府県」に指定されこと また世の中の情勢を鑑み
コロナウィルス感染拡大防止の為
明日4/20(月)より店内における接客業務を自粛させて頂くことになりました。
期限はまだ未定です。
だだ、お花は入荷しますし、
お電話でのご予約もいつものように承ります。
商品代+tax 3300円より配達も可能です。
ご予約は心を込めておつくりします。
配達も気を付けておこなっています。
配達時の代引きも可能です。
ご来店でのお引き渡しも致しますが、その際は駐車場に着きましたらお店にお電話下さい。お車までお花をお持ちします。(ドライブスルーです)
また、お花を見たいというお客様は、ご予約を頂ければご入店も可能です。
その際のお願い

ご入店前に消毒をして頂き、マスク着用してください。
なるべくお一人様にてお願い致しますm(__)m
決して全ての業務を休業する訳でも
閉店する訳でもありません
色々と初めてのことばかりで、私たちも試行錯誤を繰り返すかと思います。皆さまと私たちの安全のためにどうかご理解頂けますよう、お願い申し上げます。
*・*・*
創業60年
私たちが花屋を継がせてもらって19年。
店を閉めるのは初めてのこと。
店内を眺めながら しばらくはいつものようにここでお客様をお迎えすることがなくなるのかと考えたら少し泣きそうにもなりました。
今はコロナ感染を少しでも少なくするために
皆がいつもの暮らしを取り戻す為に
できることを一つずつ、、。
そして やはりお花の持つ癒しの力を
こんな時こそ皆様へ
出来る限り安全にお届けできるように発信していこうと思っています。
flower空の色インスタグラム
@flower_soranoiro
ネット通販始めました
soranoiro.base.shop/
こちらはまだ始めたばかりですが、今後商品を増やしていきます


大切な商売道具を掃除する入社一年みくちゃんと入社3週間りかちゃん
みくちゃん足も器用になりました

寒い日の小雪さん
手を温めて仕事に戻ります
flower空の色は皆んな元気です!!
皆様に大切なお知らせがあります。
岐阜県が「特別警戒都道府県」に指定されこと また世の中の情勢を鑑み
コロナウィルス感染拡大防止の為
明日4/20(月)より店内における接客業務を自粛させて頂くことになりました。
期限はまだ未定です。
だだ、お花は入荷しますし、
お電話でのご予約もいつものように承ります。
商品代+tax 3300円より配達も可能です。
ご予約は心を込めておつくりします。
配達も気を付けておこなっています。
配達時の代引きも可能です。
ご来店でのお引き渡しも致しますが、その際は駐車場に着きましたらお店にお電話下さい。お車までお花をお持ちします。(ドライブスルーです)
また、お花を見たいというお客様は、ご予約を頂ければご入店も可能です。



ご入店前に消毒をして頂き、マスク着用してください。
なるべくお一人様にてお願い致しますm(__)m
決して全ての業務を休業する訳でも
閉店する訳でもありません
色々と初めてのことばかりで、私たちも試行錯誤を繰り返すかと思います。皆さまと私たちの安全のためにどうかご理解頂けますよう、お願い申し上げます。
*・*・*
創業60年
私たちが花屋を継がせてもらって19年。
店を閉めるのは初めてのこと。
店内を眺めながら しばらくはいつものようにここでお客様をお迎えすることがなくなるのかと考えたら少し泣きそうにもなりました。
今はコロナ感染を少しでも少なくするために
皆がいつもの暮らしを取り戻す為に
できることを一つずつ、、。
そして やはりお花の持つ癒しの力を
こんな時こそ皆様へ
出来る限り安全にお届けできるように発信していこうと思っています。

@flower_soranoiro

soranoiro.base.shop/
こちらはまだ始めたばかりですが、今後商品を増やしていきます



大切な商売道具を掃除する入社一年みくちゃんと入社3週間りかちゃん
みくちゃん足も器用になりました


寒い日の小雪さん
手を温めて仕事に戻ります

flower空の色は皆んな元気です!!
今年も母の日コラボ企画始まります

高山もあちこちで桜の花が綺麗に見られるようになりました。
自粛自粛でいろいろなことが止まってしまっているような毎日の中、
季節だけはちゃんと移り変わり
花はそれを知らせてくれているのだなと思います。
優しいピンク色の花
一本の木に沢山花を咲かせて 街の色を一気に変えてしまう。
寒くて閉じこもっていた冬から解放してくれるような桜の開花
やっぱりお花に癒されるなぁ
こんな毎日だけど、少しワクワクさせてくれます
桜の花はコロナのニュース知らないんだろうな。
いや、知らないでいてほしい。。。
そして 来月はもう5月

今年も母の日コラボ

今年のコラボは 2軒。
お二方ともとっても気持ちよくお引き受け頂き感謝です。
1軒は
高山市清見の大自然の中にあるパン屋さん @morinoniwa さんとのパンと花のコラボです。
2種類のコラボ商品を販売予定です。
今週末には詳細をお伝え出来るかと思います。とても美味しいパンです。
今年は限定数が少ないのでお早めにご予約をお願いします。
もうひとつは、今年2月におこなわれた @partirmarche 以来仲良くさせて貰っている @xxfreelymadexx さんのトートバッグと花とのコラボです。freelyさんの人気はハンパないんです。
販売開始すぐに売り切れてしまうのではと思われます。特別にご用意頂いた10点のバッグや巾着袋に1点ずつ空の色の花をあしらってみます。こちらも告知まで少々お待ちください。
どちらも 今年はコロナ対策を考え店内が混み合うことなどを避けるため
少し早目から、販売をさせて頂くことになりました。
ご来店頂かなくても良いよう、配送対応などもいろいろ考えています。
どちらも限定数がありますので、迷われたらお早目のご注文がおすすめです

お花で少しでも元気になってもらえたら、、
そんな願いを込めて、、、、

今日も皆さんの心が少しでも穏やかに過ごせますように、、
免疫力を高めるには
久々の投稿になります。
日々流れてくるコロナのニュースが始まって以来、いったい何を発信すればよいのか
わからなくなってしまっていました。
書いては消して・・・
そんなことを繰り返していました。
3月は卒業式からの年度末
ありがたいことにお花を求めてご注文をくださる方のお陰で、例年よりは落ち着いていましたが、そこそこ忙しくさせて頂き
昨日は3週間ぶりのお休みを頂きました。
そんな中、スタッフから社長宛に届いたLINEのメッセージがとっても素敵で
"今日も沢山の方にご利用頂けたこと、
こんな時だからこそお花を飾りたいと来店してくださる方もいて、ありがたい思い、
そしてより一層気持ちが入りました と"
私個人のインスタのお花の写真にも癒されましたと言ってくださる方もいて
お花の癒しの力に改めて気づかされています。
先日 拝見したお医者様のメッセージに
免疫力を高めるには
癒しの時間を作ることで、オキシトシンという脳内ホルモンが分泌されて免疫にもよいことが研究で明らかになっていると、、
自分を癒してあげることが
免疫力を高めることにも繋がり
未曾有のウィルスに負けない身体を作るということ。
その癒しが何であるかは きっと人それぞれなんだと思います。
ちなみにこちらの先生は病院に欠かさずお花を飾ってみえるそう。
お花で癒される方
そんな方の力に少しでもなれるのであれば。
生花の持つ 色彩、香り、そして日々変化する表情と そこから感じられる生命力は力を与えてくれます。
今は春のお花が少しずつ終わり 初夏の花へと変わって行く時期に入ってきました。
ミモザもチューリップもぼちぼち終わりますが、
まだまだラナンキュラス、スイトピーあります。
桜もあります。
店頭にはアルコール消毒も準備させて頂いています。
外出が気になる方には3000円+taxから
旧高山市内は無料で配達も致します。



1日も早く 穏やかな日常が戻りますように、、、
日々流れてくるコロナのニュースが始まって以来、いったい何を発信すればよいのか
わからなくなってしまっていました。
書いては消して・・・
そんなことを繰り返していました。
3月は卒業式からの年度末
ありがたいことにお花を求めてご注文をくださる方のお陰で、例年よりは落ち着いていましたが、そこそこ忙しくさせて頂き
昨日は3週間ぶりのお休みを頂きました。
そんな中、スタッフから社長宛に届いたLINEのメッセージがとっても素敵で
"今日も沢山の方にご利用頂けたこと、
こんな時だからこそお花を飾りたいと来店してくださる方もいて、ありがたい思い、
そしてより一層気持ちが入りました と"
私個人のインスタのお花の写真にも癒されましたと言ってくださる方もいて
お花の癒しの力に改めて気づかされています。
先日 拝見したお医者様のメッセージに
免疫力を高めるには
癒しの時間を作ることで、オキシトシンという脳内ホルモンが分泌されて免疫にもよいことが研究で明らかになっていると、、
自分を癒してあげることが
免疫力を高めることにも繋がり
未曾有のウィルスに負けない身体を作るということ。
その癒しが何であるかは きっと人それぞれなんだと思います。
ちなみにこちらの先生は病院に欠かさずお花を飾ってみえるそう。
お花で癒される方
そんな方の力に少しでもなれるのであれば。
生花の持つ 色彩、香り、そして日々変化する表情と そこから感じられる生命力は力を与えてくれます。
今は春のお花が少しずつ終わり 初夏の花へと変わって行く時期に入ってきました。
ミモザもチューリップもぼちぼち終わりますが、
まだまだラナンキュラス、スイトピーあります。
桜もあります。
店頭にはアルコール消毒も準備させて頂いています。
外出が気になる方には3000円+taxから
旧高山市内は無料で配達も致します。



1日も早く 穏やかな日常が戻りますように、、、
親子で楽しめるマンツーマンワークショップ

昨日告知させて頂いた 親子で楽しめるマンツーマンワークショップ、告知させて頂いてからすぐに沢山お問合せ頂きまして
お席満席になりました
ご予約を頂いた皆様ありがとうございます。
楽しい時間にできるように 私たちもこれから気合い入れて準備にかかります♪( ´▽`)
お花を見て触れてリフレッシュしていってくださいね

こんな時だからこそ!のワークショップ企画しました

〜ワークショップのご案内〜
こんな大変な時だからこそ
ワークショップを企画しました。
休校中の子どもたち応援企画
「親子で楽しめる
マンツーマンワークショップ」
不特定多数の方でおこなうワークショップはどうしても不安が
場所
当店2階
日時
3月14日(土)
午前の部
10時〜10時40分
10時50分〜11時30分
11時40分〜12時10分
午後の部
14時00分〜14時40分
14時50分〜15時30分
15時40分〜16時20分
16時30分〜17時10分
17時20分〜18時
3月15日(日)
午前の部
10時〜10時40分
10時50分〜11時30分
11時40分〜12時10分
午後の部
14時00分〜14時40分
14時50分〜15時30分
15時40分〜16時20分
16時30分〜17時10分
17時20分〜18時
参加人数
大人と子ども合わせて最大3名様まで
(必ずご家族単位でお願いします)
あるいは
大人2名様まで
(必ずご家族やお友達単位でお願いします)
大人1名様のお申し込みも可能です。マンツーマンでご指導致します。
◯大人は中学生以上
◯子どもは基本的に小学生
◯子どもは必ず大人と一緒に参加してください
ワークショップ内容
大人
ミモザとユーカリのスワッグ作り
参加費 応援価格2,000円(税別)/1人
持ちもの 不要(こちらで準備します)
子どもたち
ボトルドライフラワー作り
参加費 応援価格 無料
持ちもの 不要(こちらで準備します)
日時
上記の日にちと時間(40分)
残席状況はなるべく早めに更新します。
駐車場
向かいの駐車場をご利用ください
事前にご予約をお願いします
フラワー空の色
0577-32-2422
インスタDM
以下をお知らせください
☆参加される方のお名前(フルネームで)
☆ご連絡先(携帯番号)
☆ご希望の日にちと時間
☆人数(大人同士は2名、大人と子どもは3名様までです
重要事項
◯体調に不安がある方はご遠慮ください
◯お子さんの体調も見られてからお申込みください
◯お申込み後に体調が悪くなってしまったらキャンセルしてください。キャンセル料は要りません
◯到着時間は厳守してください
◯先着順にて締め切らせていただきます
◯入店の際にアルコール消毒にご協力ください
(消毒薬が売ってなくてパックパックス織田さんに分けて頂きました
学校は休校で、かといって人混みは避けたいし、行くところが無い子どもたち。その親さんもちょっとストレス気味では?こんな時だからこそ、元気になる企画を考えてみました
ミモザは、ふわふわなものをご準備致します。
子どもたちのボトルドライフラワーは、ドライフラワーを選んで頂けます(ボトルの数に限りがございます。定数以上に達した際は、生花アレンジワークショップに変更になります)
応援企画として、かなりお値打ちになっています。
出来ましたら
シェアして頂けますと嬉しく思います。


ナチュラルなウェディング
先日行われた結婚式〜
飛騨高山美術館にて

Main table flower



Guest table flower

*かすみ草
*マトリカリア
*ゴールデンスティック
*薔薇 カタリナ
など、、、
こちらの花材の組み合わせは優しくナチュラルな雰囲気になります


前撮りで使用したブーケが綺麗にドライフラワーに、、
本番では ウェルカムブースで ゲストの方をおもてなし。
A venue with a friendly atmosphere
優しく柔らかい空間
happy happy wedding!!
どうぞ末長くお幸せに

コサージュ展♪
フラワー空の色では 只今 コサージュ展を開催中♪





すでにいくつ売れてしまったものもありますが、また追加していく予定です
プリザーブドフラワーコサージュ
@2500+tax〜
ドライフラワーコサージュ
@1800+tax〜
最近のニュース
コロナウィルスの影響で様々なイベントが中止になったり、不安に感じてしまったり
気分がワクワクしないような そんな空気が流れてしまっているかもしれません、、
昨日も市場から 可愛いお花沢山入荷しました
店内は春のお花でいっぱいです。
香りも心地良いお花を見て触れて
すこしでもそんな気持ちを和らげられたら
買わなくてもいいんですよ

ぜひ お花に会いにいらしてください





すでにいくつ売れてしまったものもありますが、また追加していく予定です
プリザーブドフラワーコサージュ
@2500+tax〜
ドライフラワーコサージュ
@1800+tax〜
最近のニュース
コロナウィルスの影響で様々なイベントが中止になったり、不安に感じてしまったり
気分がワクワクしないような そんな空気が流れてしまっているかもしれません、、
昨日も市場から 可愛いお花沢山入荷しました
店内は春のお花でいっぱいです。
香りも心地良いお花を見て触れて
すこしでもそんな気持ちを和らげられたら
買わなくてもいいんですよ


ぜひ お花に会いにいらしてください

バレンタイン企画♡ もりのにわ
ようやく降った雪も日中の暖かさであっという間に溶けてしまいましたね
今年の雪はこれで終わってしまうのでしょうか。
週末は小春日和という噂、、
なんとなく調子のくるってしまう今年の冬です
今週末はバレンタインですね
準備はもうお済みですか?
☆2020,バレンタイン企画
☆
第一弾としまして
本日より flower空の色の店頭にて
"もりのにわ"さんのチョコクッキーがお買い求め頂けることになりました。

販売しているのは2種類のチョコクッキーです
もりのにわさんからのメッセージ☆
☆ラベンダーオートミール
庭のラベンダーを使ったオートミールクッキーに、ホワイトチョコをかけました。
オートミールクッキーはローズマリーを使ったものを定番で作っていますが、ラベンダーも好きです。。
香りを楽しむラベンダーは、かみしめて食べて欲しいのであえてオートミールクッキーに。
そして、、ラベンダーとホワイトチョコってかなり合うのです。
☆コーヒーチョコクッキー
オーガニックコーヒーと全粒粉の生地にクローブとオーガニックカカオニブを入れました。刺激的でスパイシーなクローブとコーヒーを合わせると濃厚で華やかな風味になります。甘さ控えめなクッキーに甘いスィートチョコをかけてあります。



ayumiちゃんが可愛く並べてくれました

甘さ控えめなので スイーツがあまり得意でない方でもいけそうですよ。
私もさっそく頂きました
"もりのにわ"の美穂さんの人柄がそのままの素朴で優しい味がします
ぜひぜひ皆さんにも食べて頂きたいです
"もりのにわ"さんは 清見町の巣野俣にあるとっても可愛いパン屋さん
自然いっぱいの中で 動物たちと過ごしながら お庭の自然の恵みを頂いて作られている
パンやお菓子
食べると優しい気持ちになれます
冬季は店頭販売はお休みされているようですが、ご予約のみの発送はされているそうです。
@mimokiri
ご縁ありまして そして 空の色社長はもりのにわさんのパンも大ファン!
ぜひみなさんに食べてもらう機会を増やせたら と今回のこの企画を立ち上げました。
実は今朝早速
もりのにわさんのインスタを見て
買いに来てくださった方がいらっしゃいました
ありがとうございました
ご準備まだの方
今年のバレンタイにいかがですか?
数に限りがあります。
気になる方はお早めに
ご来店お待ちしておりますm(_ _)m♡
今年の雪はこれで終わってしまうのでしょうか。
週末は小春日和という噂、、
なんとなく調子のくるってしまう今年の冬です
今週末はバレンタインですね
準備はもうお済みですか?
☆2020,バレンタイン企画

第一弾としまして
本日より flower空の色の店頭にて
"もりのにわ"さんのチョコクッキーがお買い求め頂けることになりました。

販売しているのは2種類のチョコクッキーです
もりのにわさんからのメッセージ☆
☆ラベンダーオートミール
庭のラベンダーを使ったオートミールクッキーに、ホワイトチョコをかけました。
オートミールクッキーはローズマリーを使ったものを定番で作っていますが、ラベンダーも好きです。。
香りを楽しむラベンダーは、かみしめて食べて欲しいのであえてオートミールクッキーに。
そして、、ラベンダーとホワイトチョコってかなり合うのです。
☆コーヒーチョコクッキー
オーガニックコーヒーと全粒粉の生地にクローブとオーガニックカカオニブを入れました。刺激的でスパイシーなクローブとコーヒーを合わせると濃厚で華やかな風味になります。甘さ控えめなクッキーに甘いスィートチョコをかけてあります。



ayumiちゃんが可愛く並べてくれました


甘さ控えめなので スイーツがあまり得意でない方でもいけそうですよ。
私もさっそく頂きました

"もりのにわ"の美穂さんの人柄がそのままの素朴で優しい味がします

ぜひぜひ皆さんにも食べて頂きたいです

"もりのにわ"さんは 清見町の巣野俣にあるとっても可愛いパン屋さん
自然いっぱいの中で 動物たちと過ごしながら お庭の自然の恵みを頂いて作られている
パンやお菓子
食べると優しい気持ちになれます
冬季は店頭販売はお休みされているようですが、ご予約のみの発送はされているそうです。
@mimokiri
ご縁ありまして そして 空の色社長はもりのにわさんのパンも大ファン!
ぜひみなさんに食べてもらう機会を増やせたら と今回のこの企画を立ち上げました。
実は今朝早速
もりのにわさんのインスタを見て
買いに来てくださった方がいらっしゃいました

ありがとうございました

ご準備まだの方
今年のバレンタイにいかがですか?
数に限りがあります。
気になる方はお早めに
ご来店お待ちしておりますm(_ _)m♡