HOME › 2019年01月29日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

ミモザワークショップ

昨年からずっと温めていたイベントがついに決まりました!




@mori_no_candle さんとのコラボワークショップをおこないます

ミモザリース(直径約20cm)とミモザキャンドルのワークショップ(同時開催)




日時 2月10日(日)
時間 14時〜(約2時間)
場所 @cafe_tre3 さん(前回と同じ)
定員 15名様
参加費 5,500円/1人
(含まれるもの ミモザリースとミモザキャンドルの材料費、講師料、カフェ、スイーツ付)
持ち物
あれば花切りハサミ、マイバック、エプロン(もしくは汚れても良い服装で。ミモザが付きます)

2つのワークショップを同時におこないますので、とてもお値打ちな内容なんです。(どちらかを選ぶ訳では無いです)

キャンドルはソイキャンドルを使います。




以下、森のキャンドルさんより
「植物由来の大豆ワックスでできたキャンドルは有害物質を含まないため、体にも環境にもとても優しいキャンドルです。燃焼時間が長く、空気清浄作用もあると言われています。見た目は乳白色でクリーミーな質感がとても可愛いキャンドルです」

ミモザはフレッシュを使います。春の香りと鮮やかな黄色は、春の訪れを一足早く感じて頂けることと思います。




またバレンタインデーにも近いので、男性のご参加も是非お待ちしております!手作りで作られたミモザリースとキャンドルは、きっとプレゼントに喜ばれることと思います。申し込み時にお伝え頂ければ、当日にラッピングをサービス致します。

フレッシュミモザはゆっくりと色が抜けていきます。今の時季は乾燥していますので、色抜けは早いと思います。玄関のドアに掛けられる場合は、ドアの開け閉めにより若干花が散ることがございます。

お申込みは
フラワー空の色
IG flower_soranoiro
0577322422
もしくはインスタメールやHPメールから。

森のキャンドル
IG mori_no_candle
さんのインスタからも受け付けております。

会場のcafetreさんでは受け付けておりませんのでお気を付けください


すでに事前のお申込みもあり、お早めにお申込みをお願い致します。





#ワークショップ #ミモザリース #フレッシュミモザ #キャンドル #ミモザキャンドル #2つのワークショップ #森のキャンドル #フラワー空の色 #コラボワークショップ #ソイキャンドル #春の香り #mimosa #mimosawreath #workshop #soycandles #お早めにお申込みください #定員15名様 #何度も打ち合わせを重ねたイベントなんです #この機会に是非  

オープン❗

皆さん、こんにちは

最近冷えるのか、腰がピリッと痛くなる
ジャミラ中谷です。

先日オープンしました

刃物専門店
『是ノ刃konoha』さんのご紹介!




刃物なら任せろ!な感じの店内❗


こんな可愛い、カッコいい包丁なら毎日の料理も楽しくなるでしょう

爪切りなんか友人が使用したら、他の物は使えないと
言っておりました❗

外観もお洒落でお店の方も親切でした!
是非一度…いえいえ何度でも足を運んでみてください。

『是ノ刃konoha』
高山市下三之町115番地
TEL0577ー70ー8377
定休日 火曜日、水曜日


今日も元気に
イエーイ