HOME › 2019年06月28日
フラワーアレンジメント教室
こんにちは、エイミーです(o^^o)
先日、某保育園の職員の皆様に
フラワーアレンジメント教室を行いました。
日々仕事をしている中でストレスが溜まって嫌だ!コミュニケーションを深めたい!お花でみんなの心を癒したい!

そんなお話をいただき、計画いたしました。
フラワーアレンジメントをすることが初めての方が多く、とりあえず、難しいルールは無しで、色んな花に触れる という事を1番に考えました。
カゴになる部分は、自分達で作ります!と。
さすが保育士さん!
ヨーグルトやプリンカップなどの廃材を利用し、それに自分なりに装飾をして可愛い物がたくさんできていました!(*´˘`*)

いざ、さし始めると、最初はワクワクしておしゃべりしていたものの、シーン…と集中してさしている皆さん。。。
私も講師としては初めてだったので、緊張して、話がまとまりなくて申し訳なかったのですが
とてもいい経験をさせていただきました。
少しの時間でしたが、お花と触れ合う時間を楽しんでいただけてとても嬉しかったです(*´˘`*)

ありがとうございました
ワークショップin茶屋丸
おはようございます
昨夜も良く降りましたね。
まだまだ午前中は雨模様
この先カラッとしない天気が続くようですが、私たちの暮らしには雨も必要ですもんね。
しっかりと降らせて
この夏 水不足で困らないように、、、
さて
明日 29日(土)は
空の色
*出張ワークショップ in 神岡 "茶屋丸"*
の日です。

初の神岡で開催のワークショップになります。
繋がるご縁と引き受けてくださった茶屋丸さんに感謝です

初めてお会いする方、空の色のことをご存知ない方、皆さんに喜んでいただけるように、、と
先日、新人のまいちゃんと予行演習をしながらシュミレーション
しました。




まいちゃん 初めて作ったリースでしたが、結構上手に作っていました。
流れもだいたい掴めて
綺麗なスモークツリーも入荷しました
あとは今日入荷のお花を分けたら 準備万端です


皆さんにお会いできること、楽しみです!!
明日はよろしくお願いします



昨夜も良く降りましたね。
まだまだ午前中は雨模様
この先カラッとしない天気が続くようですが、私たちの暮らしには雨も必要ですもんね。
しっかりと降らせて
この夏 水不足で困らないように、、、
さて
明日 29日(土)は
空の色
*出張ワークショップ in 神岡 "茶屋丸"*
の日です。

初の神岡で開催のワークショップになります。
繋がるご縁と引き受けてくださった茶屋丸さんに感謝です


初めてお会いする方、空の色のことをご存知ない方、皆さんに喜んでいただけるように、、と
先日、新人のまいちゃんと予行演習をしながらシュミレーション





まいちゃん 初めて作ったリースでしたが、結構上手に作っていました。
流れもだいたい掴めて
綺麗なスモークツリーも入荷しました

あとは今日入荷のお花を分けたら 準備万端です



皆さんにお会いできること、楽しみです!!
明日はよろしくお願いします



奥飛騨ディスプレイ。
おはようございます
奥飛騨の旅館さんから、旅館の外に飾るディスプレイを毎年ご依頼いただき作成してます。
今年も、作成しました。のがこちらです。




手ぬぐいを板に張り、青竹を花器にして青竹に少々の装飾をしただけのシンプルなディスプレイなのですが、青竹の器に女将さんが活けてくださるお花達が素敵でいつ見ても癒されます。
奥飛騨をおとづれたお客様をお迎えする大切な空間。
女将さんの、お客様をお迎えする気持ちに少しでも寄り添えたら嬉しく思います

奥飛騨の旅館さんから、旅館の外に飾るディスプレイを毎年ご依頼いただき作成してます。
今年も、作成しました。のがこちらです。




手ぬぐいを板に張り、青竹を花器にして青竹に少々の装飾をしただけのシンプルなディスプレイなのですが、青竹の器に女将さんが活けてくださるお花達が素敵でいつ見ても癒されます。
奥飛騨をおとづれたお客様をお迎えする大切な空間。
女将さんの、お客様をお迎えする気持ちに少しでも寄り添えたら嬉しく思います
