HOME › 2019年07月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

大人気の、る・しえるさんと!

こんばんは。
今日は、とても素敵なワークショップの紹介です。





内容は、選べるリースorスワッグ作り
日時 7月29日(月)
時間 午前の部 10時30分〜
午後の部 14時〜
場所 @le_ciel
高山市桐生町1-156-1
定員 それぞれ12名様ずつ
参加費 3,500円(税込)/1人
(含まれるもの 材料費、講習費、カフェ、チーズケーキ付)
持ち物 
あれば花切りハサミ、マイバック、エプロン(もしくは汚れても良い服装で)

お申し込みは、空の色にお願いいたします。


綺麗にドライフラワーになるアナベルを使用します。スワッグはアナベル以外の花材もご準備します。ラフィアリボン付き。リースの方はキャンドル付きです。キャンドルリースにも、壁掛けリースにもどちらにもなります。 


※駐車場は、店の前2台 スーパーさとう桐生店駐車場をご利用ください。
※アナベル以外の花材は仕入れの都合で多少変更になることがございます。


大人気のる・しえるさんのチーズケーキが食べれて
リースか、スワッグも作れる
とても素敵なワークショップです!


人数に限りがございますので、

是非お早めにお申し込みお願いいたします。

お待ちしております!


  

ワークショップのご案内

ワークショップのご案内です。




紫陽花アナベルを使ってドライになるリースorスワッグを作ります




内容 選べるリースorスワッグ作り
日時 7月29日(月)
時間 午前の部 10時30分〜
午後の部 14時〜
場所 @le_ciel
高山市桐生町1-156-1
定員 それぞれ12名様ずつ
参加費 3,500円(税込)/1人
(含まれるもの 材料費、講習費、カフェ、チーズケーキ付)
持ち物
あれば花切りハサミ、マイバック、エプロン(もしくは汚れても良い服装で)

お申込み方法
フラワー空の色
0577-32-2422
またはインスタDMやご来店にて
※るしえるさんでは受け付けておりませんのでご注意ください

以下をお知らせください
☆参加される方のお名前
☆スワッグかリースどちらか
☆午前の部か午後の部か
☆人数
☆代表の方のご連絡先
(お一人での参加も もちろん是非!)

綺麗にドライフラワーになるアナベルを使用します。スワッグはアナベル以外の花材もご準備します。ラフィアリボン付き。リースの方はキャンドル付きです。キャンドルリースにも、壁掛けリースにもどちらにもなります。

夏休みに入り「お子さんと2人で」とか「夏休みの自由研究に」といった方もいらっしゃるかもしれません。2人でおひとつを作られる場合、参加費はお1人分のみですが、お子さんの分のケーキ、飲みものは別でご注文頂けますようお願い致します。また、お子さんが騒いだりして、他の参加者の方にご迷惑がかからないようご配慮をお願い致します。

また、るしえるさんが、今回特別なチーズケーキをご準備頂けるようです‼️詳細は近くなったら告知致します。

ご参加の皆様と楽しい時間が過ごせればと思っております🙇🏻

※駐車場は、店の前2台 スーパーさとう桐生店駐車場をご利用ください。
※アナベル以外の花材は仕入れの都合で多少変更になることがございます。







#ワークショップ #るしえる #チーズケーキ #フラワー空の色 #飛騨高山花屋 #出張ワークショップ #ドライリース #ドライスワッグ #花のある暮らし #ドライフラワーのある暮らし #花にふれる時間   

スモークツリー。

こんばんは

本日、奥飛騨へ花売りに行ってきました。

いつも活け込みをさせていただいております旅館さんの玄関前にある「スモークツリー」に昨日降った雨の水滴がいっぱいついつおり
キラキラでとてもきれいでした。





夏空とスモークツリー。

素敵な風景でした  

空の色ガーデン




こんばんわ!みくです!



毎朝、庭や鉢物に水をあげていると日に日に成長していく植物を見るのが最近の私の密かな楽しみです🤭❤️
そこで今回はその素敵な庭の紹介をしたいと思います!!


《 紫陽花 》





《 ヒペリカム 》





どうですか?綺麗ですよね〜
皆さんも空の色の庭!ぜひ見にいらしてください!待ってます🌼





  

綺麗な紫陽花の鉢 入荷しました


** 綺麗な色の紫陽花 **



🍀🍀 入荷しました 🍀🍀🍀



優しい紫、ブルー 、少しくすんだブルー



紫陽花には雨が良く似合う*・*・*



雨でどんよりした天気にも
紫陽花の色が目に鮮やかで
気持ちがすーっと晴れてくる気かするのは
私だけでしょうか?



少し小ぶりですが、飾りやすいサイズです。



空の色の店頭で皆様をお出迎えしてくれています^ ^






エイミー作の看板とのコラボも可愛い




  

発芽☘️






** 芽がでた🌱 **







去年 カナマルで知り合った方から頂いた種✨

"私も育ててみたいなぁ〜" の言葉を覚えていてくださって✨✨
わざわざ種を送ってきてくだいました。


初めて育てるものだから
ちゃんと芽が出るからドキドキでしたが、、、



ちゃんと土から
顔をだしてくれました





なんの芽かわかりますか?




ふふっ




これはコットンの芽🌱
これは和綿なんです




ネットからお借りした写真です……




実は 色が3種類ありました

白、茶色、緑、、、、



正直どの子が芽を出したのか、、、、
わからなくなってますが、、、💦💦💦


もっとちゃんとわかるように分けておくんだった😭←このパターンよくあるやつです!



もうこの際 綿になるまでのお楽しみ ということで🌸




可愛いリースが沢山作れるくらい
綿ができるとよいんだけど、、、



何しろ初めて😆


まずは、、、、、
枯らさないようにしなくては、、、



またご報告できるようにがんばります🍀🍀🍀🍀  

プリザーブドフラワー





こんにちは!小雪です^_^




最近、友達の結婚祝いにとご注文を頂くことが多く、先日はプリザーブドフラワーを使ってアレンジメントを作らせて頂きました!






サムシングブルーにちなんで
ホワイトベースにブルーをいれて可愛らしく仕上げました◎



お時間のゆとり(一週間〜)を持ってご注文して頂けると、ご要望により沿ったものわお作りできるので是非お待ちしております(o^^o)


  

トロピカルアンティーク


こんにちは、エイミーです(o^^o)


先日の婚礼装花をご紹介致します🌼


テーマは
「トロピカルアンティーク」
夏にピッタリですよね(o^^o)


イエロー、オレンジ、グリーンなどの
カラフルな色目中に、少しダークなボルドーや、くすんだピンクでアンティーク感を。

◎メイン装花




◎ゲスト装花






実は、トロピカル感を出したく、
パインのような花🍍が入っているのです!
名前はパイナップルリリー。
分かりますかね?
新郎新婦様、もちろんゲスト様にも
楽しんでいただけたら、と
ワクワクしながらお作り致しました。




◎エントランス装花


華やかな色目で。




改めまして、
本当におめでとうございます。
末永くお幸せに💓  

はじめまして!

こんばんわ!

今年の4月から空の色に入社させて頂きましたみくです!

これからたくさん覚えることがあるとおもいますがひとつひとつ確実に身につけ多くのお客様に喜んでいただけるものを作れるよう頑張っていきたいと思います!よろしくお願い致します✨



この色の紫陽花が私は一番好きです🥰🥰  

練習風景

こんばんは。

こちらは、四月より
入社したみくちゃんの練習風景です。



何の練習をしているかといいますと、
花束をスパイラル(らせんじょう)に組む練習です。

スパイラルとは、
螺旋状にくむことによって
お花同士が強くしばられても
折れたり圧迫されない方法です。

この組み方をすることによって
ふわっとくんだり、お花を
広げて大きく作れます。

しかし、コツをつかむまで
練習が必要です。

みくちゃんは、仕事終わり
何回も練習して
今ではとってもキレイなスパイラルが
できるようになりました。

いつも一生懸命練習しているみくちゃん
まだお客様にお出しするお花は作れませんが
どんどん成長してます。
負けないように頑張らないと!

笑顔が素敵なみくちゃん
みんなの愛されキャラです!